この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年03月27日

   母の誕生日会に出発します



母が3月30日で89歳の誕生日を迎えます。

時々歩くのが足が痛いと・・・オシャレなステッキを贈ろうとしたが・・・

26日の午前2時30分にPANDORAさんのブログにコメントをしていたら、急に母の所でお祝いをしてあげたくて・・・

用事が終わり帰ってきたのが6時半・・・

娘が帰ってくるのが9時ごろだというので、一緒に食べようというので、いろいろ主人と話をし、機嫌の良いところを見計らって、実家へ帰る話をした。

28日は私たちの結婚記念日なので、終ってから行っていいかを聞くと、すかさず、「お母さんは年なんだから、明日(今日の事)行ってこいよ」「いや、明日は予定が入っているので・・・」

「おかあさん、何が大事なのか・・・断って明日の土曜日に行って土曜日に帰ってきたら、ゆっくり出来るし、ETCで安く行けるだろう」

ヒェ~ッ、と思ったが主人の言う通りにしよう・・・

明日いや今日の予定をキャンセルしようと電話をかけたが、会社は皆帰り通じないので、食事を頼んでいるので、直接レストランへ一人キャンセル・・・

月曜の予定もキャンセルしたところに娘が帰ってきた。

慌てて食事を作ろうとしたら、主人が「食べに行こう」もう、9時を回っている。

「おかあさんは中華が好きだから広盛園は遅くまでやっているから行こう・・・今日、結婚記念日だ」
ハレッ・・・
1週間も留守にするのに申し訳ない。

いろいろ話、写真を撮ってる暇がなかった~。

帰ってきたら、娘が「おかあさんマッサージをしてあげる」1時間みっちりしてくれたので、体が軽くなりました。

主人と娘に感謝をしながら、これから支度をして、1週間留守にします。


Posted by ノンノン at 02:03 Comments( 10 ) ボチボチ日記

2010年03月26日

   怖いご主人が増えた

友達と洋服売り場を歩いていた所、前の方にいたシニアのご主人様がいきなり奥様らしき方へ、「また、服を覗いて・・・」バチ~ン・・・

「ハレッ・・・」なんか悪い物を見たようで、私たちはとっさに横を向き、殴られた奥さんの顔を見ないようにそそくさと立ち去ったが・・・

何で自分の奥さんにそんな怖い顔を見せるのだろうか・・・

友達が、ご主人が定年になってやることがなく、イライラしているのであろうと・・・

今、そんなご主人が増えている、何かにつけてイライラ病が発生して、奥さんにあたる方が多いと・・・

会社で上役で頑張ってた方に多いとか・・・

定年や解雇され地域にも入れず、閉じこもりの方が多く、趣味か何かを見つければ生きがいになるのにと言ってました。

定年になられた方、ご自分の生きがいを探しませんか。

残りの人生で最後にご厄介になるのは奥様しかおりません。

どうぞ仲良く暮らしてください。


25日に石部学童保育のあゆっ子にバルーンで行ってきました。



キリン、剣、ダッコワンコと3種類を作ってきました。

バルーンが怖いとまるっきり触れない子が一人いたが、皆真剣に取り組み、キリンの模様もいろいろで楽しい物ができ、最後にAさんのパフォーマンスで、花やミツバチを子どもたちが喜んでいました。


Posted by ノンノン at 01:45 Comments( 10 ) ボチボチ日記

2010年03月21日

   第10回 石部音楽祭



石部の音楽祭「レインボウ ストーン コンサート」でよし笛をやってきました。

12時から始まり4時半まで、9団体と、ゲストが始まりと最後に・・・

ミュージックサークルのスマイルの合唱がゲストで始まったが、とっても素晴らしい音色に、無料で聴くのが申し訳なく思うほど、心を打たれました。



いよいよ私たちのよし笛の出番で、びわこの葦で作られたどこか懐かしい哀愁のある響きです。



その後、関西のライブハウスで活躍中の「ひなつ けんた」さんが、アコーステックギターの弾き語りや、オカリナのグループ、ハワイアンバンド、ハーモニカクラブ、ギタークラブ、合唱とアッというまに4時半になり、最後のゲスト野村康之先生のゲスト出演で、とても心地よい時間が終りました。

残念な事に10回めの音楽祭が最後になるとか・・・



2階では絵や、書道が展示しているが、昨日のリハーサルの時に写真に収めといてよかった~。

今日は席を立つことが出来ないくらい、それぞれが素晴らしく、ひょっとしたら見られなかったかも。


陶芸も力作が並んでおります。

右はなんだか分かりますか・・・?

終って愛車のおたべちゃんのところにいったら・・・

ギエ~ッ、ボンネットが黄砂と雨でグッシャグシャ~・・・おたべちゃんが泣きそうな顔で、心細く待っていてくれました~。


Posted by ノンノン at 22:44 Comments( 7 ) ボチボチ日記

2010年03月18日

   25期生クラス会



レイ大の25期生のスポレク科のクラス会が「パナソニックリゾート」で、行なわれました。

ここのグランドゴルフは何回かプレーを楽しんでいたが、名前が変わりビックリ・・・

なだらかな盛り上がりや、木があったり面白い所です。

Aチームの私たちが一番早く終ったので、ハイ、パチリ・・・

早めに終ったので、幹事さんがいろいろお話を・・・

クラスメートが亡くなった事、もう一人の幹事さんの奥様も急に亡くなられた事・・・

つらい話だが、いつかは行くであろう現実がおきたときの連絡方法など・・・


学科長の挨拶で1分間の黙祷を捧げてから、昼食会が行なわれました。

和気藹々と話が弾み、お料理に舌鼓をうちながらビールが進み、マッカッカになる人も何人か・・・

亡き旧友と一緒に歌った「レイカディア 賛歌」を歌ってお開きになりました。

60歳で入学してから足掛け8年になろうとしているが、不思議なことに、皆入学した時のような若さに驚きました。

幹事さん、ありがとうございました。


Posted by ノンノン at 00:05 Comments( 4 ) ボチボチ日記

2010年03月13日

   少し終ったあ~

ナナちゃん 7歳 ブルドッグ

ものすごい食いしん坊だが、自慢できるのは、元気一杯で病院へかかった事がなく健康優良児と、獣医さんのお墨付きとか。

脱走の名人でベランダから隣へ侵入し、時々管理人室でショボンと寂しく待っているとか・・・




今週はレイ大で「びわこシニアネット」の更新当番と、ホームページ教室の5回シリーズが終わり、3日続けてレイ大へ・・・

卒業してかれこれ6年過ぎているが、学生気分が味わえるってとっても嬉しい・・・

マンネリ化している生活に潤いが出てくるようで、感謝感謝。

昨日は最後のHP教室が終了したのが12時、1時から4時半まで予定があり、オムスビを買って目覚ましをセットしてグーグー・・・

やりたかった雛形を教えていただいたが、私のパソコンはデスクトップなので、友達からパソコンを借りて・・・

ビスタでOutlook Expressが入っていなくウ~ン・・・???

夜できた時のうれしかった事・・・

矢張りワンコが好きなのね、初めて資料のワンコをアップしてみました。


かざふ♪さんからホワイトデーが届いており、ビックリ。


そらちゃんの写真とカメラ入れのポーチと、美味しいお菓子はお腹の中へ・・・

いつもお世話になっているのは、私の方なのに・・・ありがとうございました。


今日はレイ大のクラスの文化委員がフォレオで食事をして、今度のクラス会で渡す新聞を見直し、私の手から離れる日・・・

食事が終ってから新幹線が見えるところに・・・


とても喜んでくれ、今度は孫を連れてくるわ・・・

驚いたのは1階を電車が通っています。

帰りに印刷をしたが、ご好意でとてもよく出来、ウルルン・・・

やっと私の手から離れた新聞だが、寂しくもあり、ホッと肩をなでおろしと・・・

皆さん、ありがとうございました。


Posted by ノンノン at 19:24 Comments( 10 ) ワンコチャン