この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月27日

   24時間チャリティショーとCメール

26日は24時間チャリティーショーに午前中だけ参加、午後から奈良から来る友達と食事会。

舞台はバルーンで作った飾り付けを見た瞬間、部長に電話をかけ来てもらった。

日野の方で、子供たちが持って行けるようにいろんな帽子を作っている。

部長が感動しいろいろ作り方を聞いていました。












沢山の方がサンヒルズへ来ていました。

友達が家族とかけつけ、奈良の友達を待ちながら、舞台見学。

友達が来たので、早速フラボカフェへ・・・話に夢中になり写真を撮るのを忘れました~。


今日はよし笛が終わったら奈良の友達と4人でココスへ

奈良の友達がCメールをして・・・もう1人の方にも言われ、私ともう1人はパソコンからだが強引に進められ、「登録してない」と言ったら電話番号で出来るとか・・・

やっと2人が出来るようになったら、「おばたりあんだねえ」って笑われました。

確かに楽だが、監視されてるようで、やはり私はメールはうざったいかも・・・遅れてるねえ~(笑)


Posted by ノンノン at 23:57 Comments( 2 ) ボチボチ日記

2012年08月25日

   レイカディア大学祭

2012年8月22日~24日 今年は33期生と34期生の大学祭が行われ23日と24日の2日間行ってきました。

裏から入ると園芸教室の紳士淑女がお出迎え・・・(笑) 


































中庭では、氷、ジャガイモ、ナスビ、ごうや、菊などを販売し、売り上げは被災者へ義捐金するというのを聞き、いろいろ買ってきました。

毎年作品を見て思うのは、必ずプロ級の方が何人かいるように思う位、素晴らしいものがある。

24日は上の展示会と、学習発表会。























各クラスが一生懸命取り組んでいる姿は、卒業して約10年目なのに、ワクワクドキドキ血が騒ぐ。

パワーポイントを使い説明が自分の物になっている方が多く、学生発表会でなく、講師の講義を聞いている感じがするくらい皆さんのパワーに圧倒されました。

最後に胸にたれてるメガネは壊れてるのではないですよ。カチッとすると老眼鏡に早変わり、こんな老眼鏡があるって知らなかった。

いつも老眼鏡、老眼鏡と捜し、100キンの老眼鏡があちこちに、常に下げてると探す必要がないので、良いなあ。


今日は龍谷大学の夕照コンサートと、地域のお祭りでバルーンで動くつもりだったが・・・

「がんばっペ フラガール」が草津の水性公園みずの森であるというので、映画を見て・・・フラダンスがあるというので見る事に、同志社大学と立命館のフラダンスクラブが終わったのが14:30

地域の準備が早まったので、龍谷大学の夕照コンサートはあきらめ、地域へ。












バルーンをやって子供たちとつかの間を楽しんできました。


Posted by ノンノン at 23:03 Comments( 4 ) ボチボチ日記

2012年08月22日

   バルーン

ふれあいの館で、久しぶりに子供たちと、バルーン・・・

その前に親子で皿回しにトライ・・・

私はだいぶ前から皿回しと出会っているが・・・

初めは出来なかった子供や親はスイスイ廻るようになり、あちこちで歓声。

なのに私は自慢じゃないが1度も廻った事がない。

上を向いてクルクル・・・ポ~ン・・・どっかへ行っちゃう~・・・トホホ・・・

ウッヒャ~・・・お兄ちゃんが怖いお面で・・・子供たちはキャッキャッキャッ・・・

次はバルーンで、親子がトライ。

その前に練習の時、5つの花びらの形をしたのを空気を少し入れたら顔になりそう。

館長さんに顔を描いてと言ったら、ミッキーマウスの顔を描いてくれました~。

剣、ハートをワンコがつかまえてる、最後はネズミが ピョウ~ン。

1人の男の子が3回連ちゃんで1位・・・それにしても飛んだなあ・・・


家の大掃除にまだ振り回され、タンスの整理・・・いつかは着るだろう・・・と場所取り。。。

思い切ってふれあいの館へ持っていくと、「着れるじゃない」と言われたが、毎年今年は着ようと思っても、中々手が通らない。

断捨離、断斜離・・・我が家は物であふれている、使えるものはふれあいの館へ持っていき、着てみたいという方が、100円で買い、利益はふれあいの館からいろんな所への寄付になります。

昨年の大地震の時、服や寄付をしてくれました。

ありがとうございました。


Posted by ノンノン at 10:18 Comments( 2 ) ボチボチ日記

2012年08月19日

   あたりました~

18日、連日バタバタ動かされていた私は、身体が半端じゃなく痛いが、何で、休みもなく動かされるのだろう。

娘から電話で、「お母さん、大分疲れているようなので、お店に来て・・・」

地蔵盆のおみこしから帰った主人に「娘の所へ行ってくるが・・・」大急ぎで昼食と、娘のお弁当を作って娘の所へ。

1時間半しっかり揉みほぐしてくれたので身体が楽になった。

5時から予約が入っていたので、お客様が見える前に少しゆっくりしてもらいたいと、帰るというと「雷と雨が強いから・・・」

「大丈夫」と言って店を出て草津へ来ると、雨が小ぶりに、栗東から全然濡れてないが我が町の上に黒い雲がデーン・・・

降らなければ良いが・・・主人は6時半から子供会でお手伝いで出かけるが、ギャー~ッ、雨だ~

バルーンアートが7時半からなので、カメラを持っていったが、大阪から来るのに、電車が各地の大雨でかなり遅れたとの事。

友達と話に花が咲き、雨も上がったら長椅子を持ってきてくれたので、座りながらショーを見て、最後の抽選会。椅子に座ってる方たちが「あたった~」と商品を貰いに次々と・・・

2等の発表をしてたら、3人がたて続きに会場に居ないので、5,4,3,2,1、アウト・・

司会者は「今迄スンナリ来てたのに、さあ、次の方に福があります」引いたくじを見て「〇組の〇さん」エッ・・・主人の名前だ~・・・ビックリビックリ・・・

「上に上がって下さい」と言われ照れながら頂くが、嬉しい・・・

早速家で開けると「スリーディー・アースシャワー」主人が「あまり嬉しくないな」と言ったのでネットで調べたら、最大50%の節水、頭を自由自在に動かす事ができ、これまでのシャワーの不便さを解消・・・つけてみたくなった。

早速シャワーを浴びると、柔らかな肌触り、下の今迄の所にかけ、頭をチョット下げ首、肩、腰、足と好きな所にあてて両手が使える、上の所にかけ頭を反対にすると天井まで届く。

今迄、お風呂を洗う時、今までのはチョット届かず、洗面器に湯を入れバシャ~・・・頭からびしょぬれ、これから好きな角度で掃除が出来ると・・・私はとっても楽になるが、こういうのがあるって初めて知りました。

最高のプレゼントでした~。


Posted by ノンノン at 21:22 Comments( 10 ) ボチボチ日記

2012年08月17日

   またまた動かされました~

ここ3日間は、例の年2回の大掃除に振り回されておりました~。

やりたい事や、行きたい所もストップされたように・・・

朝からコマネズミよろしくチョロチョロ・・・

片づけても片づけても片付かな~い・・・

一昨日の夜くたびれたので、コーヒーを飲みながらテレビをつけると・・・

中井正広君の「私は貝になりたい」チョコット見たら引き込まれ、戦争の悲惨者を2度と起こしてはならないとおもいました。

そして昨日は朝から太陽がギラギラ。。。

途端に身体は勝手にオーバー等干すため、2階を何度往復したでしょう。

何で年2回動かされるのでしょうね。

そして今朝は立命館大学で会議・・・9時過ぎ出発と言ってたのに・・・

1本の電話で目が覚め、一緒に行くと言ってたからの電話でした~・・・寝坊・・・トホホ・・・

立命館のキャンバスは広く、地図を貰ったが、ウロウロ・・・学生さんに聞いて行けました~。

12時に終わり7人でお食事へ、学食が休みだったので「倍」へ、美味しいお料理をいあただきました。

帰りに娘の所で疲れた体を癒され、身体がとても軽くなり、ルンルン。

帰ったら、またまた動かされました~。


Posted by ノンノン at 21:52 Comments( 0 ) ボチボチ日記