この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月14日

   25期生スポレク科同窓会



今日はクラス会があり、近江八幡に集合して、バスで八幡休暇村で、グランドゴルフだが、外に出た日は私の時間です。

車で行く事にし、主人には大好物のカレーや、おつまみを作り、帰りはクラブへ寄る事も言って、夜の10時過ぎに帰ると・・・

早めに行って少し寝ましょうと目覚まし時計を持って・・・

長命寺を左に行ってビックリ、サクラが待っていてくれた~。

うれしくなってパチパチ・・・びわこをバックに沢山の花を付けている。

ゆっくり散策して、グーzzz・・・

トントンと車をたたかれ、ビックリしておきると、時間より早く皆が到着。



ここのグランドゴルフのコースは自分達で設定をするところです。

組み分けをして開始。

天気がよく最高。

終わったら休暇村でお食事会。

席順を頼まれてたので、どうしようと作ったのが、有名なカップルと背景。



 例、背景を2人の席へ置き、それに合うカップルが座る。

それぞれが食事でひとしきり話が咲いた所で、各カップルに1分間の瞬芸をお願いしたが、さすがいろんな事をやっている方たちです。



ヴェルサイユ宮殿の、マリー・アントワネットと、ルイ16世は、手話で踊りや、漫才、歌があり、おかしかったのは、「風と共に去りぬ」を「風と」書いてしまいを消したが、レット・バトラーがゴホンゴホンとセキをして、スカーレット・オハラの手を引っ張り、襖から廊下へ・・・見事な瞬芸でビックリ。


最後はグラバー邸のピンカートンは蝶々夫人と、浪々と詩吟を見事に謡いさすが・・・



最後はグランドゴルフの表彰式。全員集合の写真を撮ってお別れです。

ここでお風呂の券をいただいたが、誰も入らず。皆を見送りして、1人でゆっくりと3時間入ったら疲れがポーン。

そういえば、コーヒーを飲んでいたとき、大中のサクラもきれいだから見ていって帰ってと、知らない方からいわれたので、帰りは反対方向から。


今年はサクラを堪能したが、家の方はもう葉桜になってきています。

クラブで、チャチャチャの練習だが、歩いたので、足がチョロチョロっと引きずり、いた~イ・・・


Posted by ノンノン at 02:55 Comments( 7 ) ボチボチ日記