この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年10月15日

   パソコンが直った~

10日に実家から帰って夜にダウンロードをした途端、画面が~・・・

Inboxが出て、ワード、エクセル、メール、ネットを開くたびに右上に男性が肩に電話をしょってジ―ッ・・・ヤダ~・・・

やっとエディ〇ンの電器屋で見てもらうと、「ウイルスの一種だと、リカバリした方が・・・」

ネットをクリックするとヤフーのトップの記事を見るのが習慣なので、Inboxをヤフウに直してもらったが、男性はいつも見てる~・・・

今日のパソコン教室で言うと、「リカバリより最近へ戻った方が・・・」「ヘッ、10日で今日は15日・・・」 コントロールパネルからアンインストールして・・・ウインドウズをアップデートしてくれたら嬉しい、男性も女性も消えた~・・・

帰ってから早速カメラ教室の女性が現れビックリしてる方に電話。

バンブーさん、ありがとう・・・

これでスッキリして、昨日の事を書きましょう。

主人と選挙に行き、その足でドライブ、「おうみんち」で面白いものを買って、「水の森」へ、どんよりとしたびわ湖です。













主人は花が好きなので嬉しそうにじっと見てるが、私は・・・見たしな~・・・退屈なのでカメラで撮ると・・・ギェ~ッ・・・うらやましい・・・

主人は結婚した時から後ろは逆三角形で、少しでも太ると身体の管理をするので、贅肉がついてな~い・・・

なのに私は贅肉の付きっぱなし~・・・ラインも大幅に崩れてしまったのに・・・反省・・・(笑)

帰りは水春で私に合わせて3時間を取ってくれた、サッパリ~・・・

さて、これは何だかわかりますか~























「おうみんち」で買った「そうめんカボチャ」初めて湯がき覚ましてほぐすと綺麗にパラパラ・・・「海ぶどう」と混ぜ酢のものに・・・

美味しい・・・歯ごたえがシャキシャキ・・・次の日、ホタテとバター炒め・・・美味しい・・・なんかはまりそうな触感でした~。


Posted by ノンノン at 21:08 Comments( 4 ) ボチボチ日記

2012年10月14日

   教えて

10日の7:30、主人が草津まで迎えに来てくれすぐ食事とお風呂に入り、サッパリしてからふれあいの館へ・・・

プロジェクトチームの第1回目が始まり、健康バンド体操、部屋を変えて当事者の方の話を聞き、生の声に皆さん真剣に当時の様子を聞いておりました。















12日、友達4人と「らい〇ん」でお食事会です。



ここは前にも来て美味しかった所です。

生ハムのバンジョーのようなの物を目の前で切ってくれたのが印象的だったが、今回はそれがない。

暑い間は腐りやすいのでやってないと・・・残念

久しぶりの再会だが、皆は昔のままキレイ・・・




所で、10日夜、ダウンロードをしようと・・・ナニ、何・・・?この変なのは・・・

新聞を見る暇がない時、ヤフウのニュースを見るのが日課だったが・・・ヤフウが消え、Inboxが出、トップ画面に見た事がないアイコンがズラズラ・・・あわてて削除をしたが・・・きちんと削除してない・・・

それからがいつも男の人に見られながらの、パソコンだ。縮小したいが男の人が邪魔・・・

カメラ教室の先生が11月まではいないが、集まってお互い分かる所を教えたり教えられたり・・・

私のパソコンのトップがInboxになり、いつも男性に見られてるようで、気味が悪いというと、もう1人の方は、「私は女の人に見られてると・・・」

これって、何でしょうか・・・ウイルス・・・?

知っている方がおられたら、教えてください。


Posted by ノンノン at 02:50 Comments( 4 ) ボチボチ日記

2012年10月11日

   激安バスで実家往復で楽しかった~

ただいま~、昨日の朝、実家から帰ってきました~。

行く時ネットで激安高速バスを調べたら、ジャジャ~ン・・・サンシャインという会社で京都~東京が2,500円、思わずヤスッ・・・

娘が「お母さん、夜行バスで安いのは疲れるのでやめたら」と、言ってくれたが・・・年金者の私は安い方が良い。

軽を1人で運転していく事を考えたら、値段も身体も楽な事よ…これなら車で行く事を考えたら、3回は行けるかな(笑)

京都から乗ったら東京へ着くまでグーグーzzz・・・6時前につき、チョット歩いたら「高速バス」いわきはあるかと聞くと7時出発だったので、3,350円で購入、東京駅を散策。

赤レンガの復元工事が終わったので、にわかカメラマン達の間でパチパチ。























1945年の大空襲で焼失した3階部分と南北のドーム屋根がそろい、大正期の創建当初の威容が首都中心部によみがえり、日本の顔が綺麗になりました。

10時に実家へつき、夏物片づけ、冬物を出し、天気が良いので、これから使うこたつ布団など干した後、こたつを作る。

6日は母が市から常磐ハワイのチケットを貰い、1名付き添いで無料との事、この券を使っていく事に。

湯本からハワイアンセンター行きのシャトルバスが嬉しい。













ゆっくりお風呂に入り、車椅子を借りて連れていくと、車椅子は向こうの入口から入って下さいと、ここでも付き添いに椅子が1つ与えられ、見やすい所で良かった。

次の日、母と買い物に、よほど嬉しいのだろう、ダイナミックな買いっぷり。

アッというまに帰りの日に・・・バスでいわき駅へ着くと高速バスの東京行きが・・・待ってるから切符を買ってきなさいと、乗った瞬間出発。

グー・・・大分寝て目が覚めたら常磐三郷の付近だったので、あわててカメラを出しスカイツリーを写そうと・・・

だが、バスは高速道路を綾部で下り一般道へ。スカイツリーが段々大きく目の前に現れたので、運転手さんにどこが1番見やすいかと聞くと、「浅草」だと、浅草下車し、公園の所にドドーン、小腹がすいたので、何かを買ってこようと反対に行くと・・・

エ~ッ、浅草寺だった~、仲見世を見学しながら行くとあげまんじゅうのお兄さんが面白いので、パチリ・・・

 











































↑は浅草文化観光センターの8階から見ると良いと教えられ行くと、出た~金のウ〇チとスカイツリー・・・いつも高速でパチリだが目の前にデデ~ンと

気分がルンルン・・・人力車のお兄さんに声をかけられ、15分で3,000円で車上の人に。





金色のウ〇チは「ア〇ヒビールの情熱の炎」お兄さんに説明されフムフム・・・いろいろ案内をしてもらい下りようとしたら、オーストラりアの方がご一緒にと、目の前にはかつらをかぶったお兄さんと写真に収まりました。

昔昔大昔・・・20代の頃、浅草で美味しい焼き鳥を御馳走になった事を思い出し、聞いたが・・・

焼き鳥なら〇〇へ行ってごらんと言われ、近くなので入ってみる・・・

普通こういう所へは女性1人では入りずらいが・・・知らない土地、意を決して中へ入ると・・・オオウッ・・・女性が2人、離れているが、生チュウと焼き鳥を・・・

私も生チュウと焼き鳥とトマトを頼み、激安バスの旅に思わぬ楽しい発見に1人でカンパ~イ・・・


Posted by ノンノン at 08:22 Comments( 10 ) ボチボチ日記

2012年10月03日

   喜寿のお祝いが届きました

市長選挙の結集大会が7時からあるので、大急ぎで6時過ぎに帰り、食事作りをしなくてはと帰るとりん子さんから絵留ちゃんの喜寿のお祝いの品が届いておりました~。

ナベに火をかけ、家や携帯へ電話をしたが繋がらず、生の声でありがとうが言えなかった~。

帰って来てからやっと絵留ちゃんの所へ行くと、ユーチューブで「喜寿の抽選会」で、お皿の上にドッグフードと折りたたんだ紙を置き、絵留ちゃんがお上品にドッグフードを食べ、器用に鼻でフンフンとお皿から出したのが当選者でした。

18人中7人が当選者でその中にノンノンの名前がありビックリ。

残念賞は最後までお皿に残った方で3名。

絵留ちゃんは私より若かったのに、アッというまに追い越したと思ったら77歳・・・ワンコの年の数え方の早さにビックリでした~。

とっても嬉しかったのは、私を抜き喜寿のお祝いを古希を迎えた私に送られた事でした~。

元気で私も喜寿を迎えなければ。。。

本当は10月4日が喜寿で、4日に届けるつもりが早くついたとりん子さんがブログに書いていたが・・・

4日から実家へ帰る私には、一足早いサプライズでした。ありがとうございました。

所で4日はバスで帰ろうと探したら・・・

京都発東京行きが2,500円がありビックリ。6時半につき東京からいわきまでが3,350円、往復11,700円。

いつもは軽自動車で帰るがこれなら約3回は帰れる。今回はこれで寝て行こう・・・


Posted by ノンノン at 02:11 Comments( 8 ) ボチボチ日記