2012年10月25日
クラス会
信楽の多羅尾のホテルレイクヴィラで、レイ大25期生のクラス会が行われました。
久しぶりといっても2回目のたぬきの絵が書いてある「信楽高原鉄道」に乗りました。
信楽はいつも車で行ってたので・・・
駅に着くとたぬきさんが勢ぞろいでお出迎えって嬉しいです。




小学生の子供たちと途中から一緒に乗っていたが、皆車内は大人しくウオークラリーと陶芸作りとか・・・
電車を降りた時空気が済み、思わずブルッ・・・家から1時間ぐらい離れているが気温は確実に違った。


お天気が良く空気にもなれ、気持よくパットゴルフをして、ツルツルの温泉へ・・・
ここは5回目だが・・・4年ぶりに来たのかな・・・なんか前のようにツルツルの感じがチョット物足りなかったような・・・
あちこちのお湯なれになったためだろうか・・・?
だが、身体は帰るまでホッカホカで、気持が良かった~・・・
ここのしつけがよく、若い従業員がとても丁寧なお礼をして、1膳1膳運んでくる姿に心を打たれ、私は女王様?と錯覚するほど気持が良かった~。


美味しいお食事にお腹は満たされ、最後はカラオケで、アッというまに1日が終わりました。
そうそう、パットゴルフで1番で廻ってた私たちが終わった時、りん子さんから電話でビックリやら嬉しいやら・・・
帰ったらメールが届いておりルンルンの1日でした~。
久しぶりといっても2回目のたぬきの絵が書いてある「信楽高原鉄道」に乗りました。
信楽はいつも車で行ってたので・・・
駅に着くとたぬきさんが勢ぞろいでお出迎えって嬉しいです。




小学生の子供たちと途中から一緒に乗っていたが、皆車内は大人しくウオークラリーと陶芸作りとか・・・
電車を降りた時空気が済み、思わずブルッ・・・家から1時間ぐらい離れているが気温は確実に違った。


お天気が良く空気にもなれ、気持よくパットゴルフをして、ツルツルの温泉へ・・・
ここは5回目だが・・・4年ぶりに来たのかな・・・なんか前のようにツルツルの感じがチョット物足りなかったような・・・
あちこちのお湯なれになったためだろうか・・・?
だが、身体は帰るまでホッカホカで、気持が良かった~・・・
ここのしつけがよく、若い従業員がとても丁寧なお礼をして、1膳1膳運んでくる姿に心を打たれ、私は女王様?と錯覚するほど気持が良かった~。


美味しいお食事にお腹は満たされ、最後はカラオケで、アッというまに1日が終わりました。
そうそう、パットゴルフで1番で廻ってた私たちが終わった時、りん子さんから電話でビックリやら嬉しいやら・・・
帰ったらメールが届いておりルンルンの1日でした~。