2012年04月12日
桜は女神&25期生クラス会
10日にレイ大へ行く時、ほとんど桜が咲いていなかったが、11日は25期生のスポレク学科のクラス会。
プリンスホテルまで行く時、前日走った道を行ったが・・・
オオウッ、前日と景色がガラッと変わり、一斉に花を広げ癒しを与える見事な演出に、「桜の女神」がフッと息を吹きかけたこの鮮やかさに拍手を送りたくなった。
だが、つれない雨に桜が可愛そう・・・土手の桜が寒そうで大きな傘でもさしてあげたい。
プリンスホテルに、25期生スポレク学科のクラスの方が集まり、37階でバイキングをお腹一杯頂きました。
沢山あり、少しずつ取ったがアッというまに山盛りになり、何皿も・・・
入学をしたのが10年前の10月。
皆と出会ってから早、10年目に突入するが、皆さん当時と全然変わっていない。
だが、私は「太ったね」だって・・・(笑)
この間、亡くなったクラスメート、奥様を亡くされた方、子供さんを亡くされた方、大病を乗り越えた方が、辛い現状を乗り越えて参加されたが、明るい笑顔で前向きに歩き、見習う事が多かった。
午後からミシガンに乗ったが割とガラガラだったので、好きな所に陣取る事が出来た。
かなり雨が降っており景色はぼやけてたが、ショーを見たり雑談。
フッと売店を見るとバルーンで作ったのが置いてあり、教えてもらったり教えたり。
船はグルット周り大津港へ。私たちはプリンスホテルまでなので、乗っていると・・・
ドヤドヤ・・・アッというまに満席・・・すごい込みようでした。
無事到着し、帰りはお土産を頂きルンルン・・・美味しいプリンスホテルのパウンドケーキが2本。
ありがとうございました。
今日、主人と湖南市のにごり池に花を見に行ったが6分咲き・・・
5月に店を出す前が、10日のレイ大から帰る時寄ったが花が8分咲きだったのを思い出し行く。
満開で気持ちが良い、お弁当やゆで卵を持ってきたので、「お花を見ながら食べよう」というと、娘が「これから店をやるのに、恥ずかしいわ」それなら店の中で・・・
帰りは主人と極楽湯でゆっくりし、食事をして帰りました。
プリンスホテルまで行く時、前日走った道を行ったが・・・
オオウッ、前日と景色がガラッと変わり、一斉に花を広げ癒しを与える見事な演出に、「桜の女神」がフッと息を吹きかけたこの鮮やかさに拍手を送りたくなった。
だが、つれない雨に桜が可愛そう・・・土手の桜が寒そうで大きな傘でもさしてあげたい。
プリンスホテルに、25期生スポレク学科のクラスの方が集まり、37階でバイキングをお腹一杯頂きました。
沢山あり、少しずつ取ったがアッというまに山盛りになり、何皿も・・・
入学をしたのが10年前の10月。
皆と出会ってから早、10年目に突入するが、皆さん当時と全然変わっていない。
だが、私は「太ったね」だって・・・(笑)
この間、亡くなったクラスメート、奥様を亡くされた方、子供さんを亡くされた方、大病を乗り越えた方が、辛い現状を乗り越えて参加されたが、明るい笑顔で前向きに歩き、見習う事が多かった。
午後からミシガンに乗ったが割とガラガラだったので、好きな所に陣取る事が出来た。
かなり雨が降っており景色はぼやけてたが、ショーを見たり雑談。
フッと売店を見るとバルーンで作ったのが置いてあり、教えてもらったり教えたり。
船はグルット周り大津港へ。私たちはプリンスホテルまでなので、乗っていると・・・
ドヤドヤ・・・アッというまに満席・・・すごい込みようでした。
無事到着し、帰りはお土産を頂きルンルン・・・美味しいプリンスホテルのパウンドケーキが2本。
ありがとうございました。
今日、主人と湖南市のにごり池に花を見に行ったが6分咲き・・・
5月に店を出す前が、10日のレイ大から帰る時寄ったが花が8分咲きだったのを思い出し行く。
満開で気持ちが良い、お弁当やゆで卵を持ってきたので、「お花を見ながら食べよう」というと、娘が「これから店をやるのに、恥ずかしいわ」それなら店の中で・・・
帰りは主人と極楽湯でゆっくりし、食事をして帰りました。