6月5日 湖南市国際協会第5日回総会元、サンヒルズ甲西名前が変わり、市民学習交流センターで、湖南市国際協会の、第5回総会が滞りなく行われました。

総会は12:30~始まり、14:30から、2部の交流会&被災地へ義捐金バザーにむけて、関係者は9時に集合をし準備。

私たちはバザーの担当で、それぞれ集まった品物を値をつけたり並べたり・・・


湖南市国際協会第5日回総会
湖南市国際協会第5日回総会

湖南市国際協会第5日回総会
湖南市国際協会第5日回総会

ホールには国際協会の1年間の歩みが張られました。

右上の「外国人による日本語スピーチ大会」では、今までより1番多く16名が熱弁をふるったなあ・・・
湖南市国際協会第5日回総会
湖南市国際協会第5日回総会

1年間の思い出を見ながら、外国の方たちの頑張りを改めて思い出しました。湖南市国際協会第5日回総会
湖南市国際協会第5日回総会

大体出来たので、ハレハレの民族衣装を着て、気分を盛り上げよう・・・

フラダンスの先生とMちゃんが入ってきたので、ソンブレロをかぶりパチリ。

12:30から総会です。
湖南市国際協会第5日回総会
湖南市国際協会第5日回総会

湖南市国際協会の事務局長の報告、事業計画等が無事終わり、隣の部屋で交流会へ。
湖南市国際協会第5日回総会
湖南市国際協会第5日回総会

湖南市国際協会第5日回総会
湖南市国際協会第5日回総会

フロアのパネルを見てくれたり、スペイン、韓国、日本の料理に「美味しい」の連発。

湖南市国際協会第5日回総会
湖南市国際協会第5日回総会

私がしばらくお休みをしていたハワイアンのクラブ員が花を添えてくれました。

曲が流れると身体がムズムズ・・・だが、足がまだ痛いので、もうしばらく休むが、皆さんとても上手くなっておりました。

被災者への義捐金バザーも人気があり、山積みになっていた品物が次から次へと飛ぶように売れ、中には「被災者の方たちにこんな事でしか協力できなくて・・・」と、沢山買ってくれた方が、お釣りを義捐金箱に入れてくれ、嬉しかったです。

国際協会の局長から、バザー売上義援金73,180円+義援金箱7,402円=計80,582円

日本赤十字社の方へ寄贈させていただきます。と、皆にメールがあり、思わずバンザ~イ・・・

早く被災者の方たちに届く事を祈りつつ・・・


同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事画像
淡海生涯カレッジ草津校閉講式
ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日
今年もよろしくお願いいたします
魔の時期かな
水墨画講座
寿楽の里で、空中音庭という題で音楽
同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事
 お世話になりました (2017-03-28 00:19)
 おめでとうございます (2017-01-03 13:27)
 淡海生涯カレッジ草津校閉講式 (2016-02-15 03:12)
 ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日 (2016-02-07 12:46)
 終わった~ (2016-01-30 19:09)
 Windows 10 にしました (2016-01-16 00:34)


Posted by ノンノン at 00:39 │Comments( 12 ) ボチボチ日記
この記事へのコメント
おはようです
Mですよ
国際協会のバザー行きたかったです
運転免許ないので行けなかった
行った方々に聞いたら楽しかったって聞きました
Posted by 田舎大好き at 2011年06月08日 09:39
交流会とバザー、和気藹々としてとっても楽しそうだし、こういう機会が持てるのはとても意義あることですよね。
フフ、フラダンス、ムズムズしちゃいましたか~
足が痛くなかったら飛び入りで参加していたかしら~笑
足、大丈夫ですか?

↓、自分たちの事しか考えていない政治家たちがやっていること、私も腹が立って仕方ありません。
Posted by モモママ at 2011年06月08日 09:45
「外国人による日本語スピーチ大会」
みんな一生懸命に勉強され、それの発表って、思い出に残ることですね。
外人さん、偉いですよね~
何かに夢中になれるって、素敵なことですもんね~♪

ノンノンさんの、ハレハレの民族衣装、高貴な感じじゃないですか~~
豪華です♪
義援金が皆様の手元に早く渡ると良いですよね。。。
Posted by りん子 at 2011年06月08日 17:05
>  田舎大好きさん事Mちゃん、残念だったね~。

とても沢山集まり、皆和気あいあいで、バザーも沢山売れ、義捐金と共にかなり集まりましたね。

1人々の力は小さいが、沢山集まると大きくなるなあとおもいました。

有り難い事ですね。
Posted by ノンノン at 2011年06月09日 20:53
> モモママさん、こんばんわ~

自分の家で眠っているものを出し、欲しい方が買う、このお金が被災地へ届くって、嬉しくって協力したくなりますね。

朝は何ともないが、急に歩けなくなるってどういう事でしょうね、次の朝はなんでもないって・・・

ムズムズでしたよ~・・・(笑)

本当に国会の先生たちよ、早く1つになり被災者の事を第1に考えて~・・・ですよね。
Posted by ノンノン at 2011年06月09日 21:35
> リン子さん、こんばんわ~

本当に一生懸命話しているうちに自信がつくのか、初めよりも終わりの方が1周り、2周りも大きくなったようで、とても良い経験ですね。

私よりずっと若い方が地味なのを着て、年の私がハレハレのを着て・・・(笑)でも、気分は良かったですよ~。

本当に一刻も早く被災者へ届く事を祈りますね。
Posted by ノンノン at 2011年06月09日 22:47
頑張っておられるご様子が画像から飛び出してきそうです。こちらまで元気を頂けます。
Posted by anna at 2011年06月11日 08:10
コンバンハ
来週の水曜日は音訳v講習です
忘れないで下さいね
体調が良かったら行きます
Posted by 田舎大好き at 2011年06月11日 21:21
こんばんは~♪

もうすっかりアクティブお姉さんに復活を遂げられましたね~(ニコッ)^^
益々ご活躍下さい~♪
Posted by DreamDream at 2011年06月13日 01:19
>  annaさん、遅くなってゴメンネ~

催しの時は元気が出るが、からっきし駄目でヘロヘロしてま~す。

早く元に戻らなければと・・・
Posted by ノンノン at 2011年06月13日 19:44
>  田舎大好きさん、有難う・・・

この間はポーンと抜けちゃって・・・

今度は忘れないですよ~・・・有難う・・・

体調が悪いってお疲れが出てるのかも。

私もあれ以来変ですよ~

お互い気をつけようね。
Posted by ノンノン at 2011年06月13日 19:47
>  Dreamさん、遅くなりました~

催しの時は元気だが、やっぱりへこたれていま~す。

有難う、残りの人生、このままでは駄目ですね。

頑張ります。
Posted by ノンノン at 2011年06月13日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。