一時立ち直ったように思えた自分なのに、またまたドヨヨ~ンと落ち込んでいる自分がいる事に気が付き愕然。

もうすぐ、震災から約3カ月を迎えようとしているのに、遅々として進んでいない復興の様子。

そんな時、椅子取りゲームではないが、国会の先生たちの茶番劇が始まり、被災地の人たちは置いてけぼりかい・・・

災害にあってない私が、被災地等の様子を見るにつれ、地元の人たちが悲しみを乗り越えて立ち上がる姿、苦悩の姿、避難場所の様子、牛が列をなしてる姿、犬、ネコの悲しそうな姿に胸が痛む。

一刻も早くなんとかしてあげて~・・・


同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事画像
淡海生涯カレッジ草津校閉講式
ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日
今年もよろしくお願いいたします
魔の時期かな
水墨画講座
寿楽の里で、空中音庭という題で音楽
同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事
 お世話になりました (2017-03-28 00:19)
 おめでとうございます (2017-01-03 13:27)
 淡海生涯カレッジ草津校閉講式 (2016-02-15 03:12)
 ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日 (2016-02-07 12:46)
 終わった~ (2016-01-30 19:09)
 Windows 10 にしました (2016-01-16 00:34)


Posted by ノンノン at 21:28 │Comments( 12 ) ボチボチ日記
この記事へのコメント
本当に深刻な局面に至りました
再生にはほど遠く感じるこの頃です

内面を見つめ直し私にもかかわらず
また何か出来ることあればしたいものです
Posted by kenichi. at 2011年06月04日 21:44
本当にプンプンですね、そんな事をしている場合じゃないのに・・・
私達も何か出来ないかと震災で親を亡くした子供たちに古民家で児童館を建てる事にしました、私が出来るのはやっぱり設計だけですから。。。
Posted by anna at 2011年06月05日 08:49
ノンノンさん大丈夫?
気分も持ちあげて行かなくちゃ~~

でも本当に怒り爆発ですよね!
こんな時に内閣不信任案なんて出して責任がどうのこうの
言っている場合じゃないでしょう!
今は一つになって対策すべきじゃない!!!!!!
本当にむかつくのでテレビ見てません(笑)

政治家って本当に自分達の党の事しか考えてないですね
Posted by かざふ at 2011年06月05日 09:07
本当に、東北も、原発も、遅々として進んでいないと思います。
神戸の大震災の時と違い、広範囲な部分や、目に見えないこともそうだけど、結局は、国の動きが定まっていないからだと思います。
何もしていない議員がどれだけいるのでしょうか…
一人でも、個人でボランティアなりに行動した方がいるのでしょうか…
内閣不信任案の問題は、確かに自分個人の事ばかり思う人が多いのでしょうが、我こそはって、民主からでも、言う人がいないのも、結局まとまっていないのと、議員が何のためって言うのを忘れているのでしょうね。
私はメディアももう少し、変われば良いと思っています
Posted by りん子 at 2011年06月05日 14:47
ノンノンさん 大丈夫ですか?
あまり思い込まず 気落ちしないでくださいね!!

腹立たしいので 最近、ワタシは新聞もテレビも
ますます見ないようになっています(^^:
Posted by 犬白ママ at 2011年06月07日 02:50
>  kenichi. さん、遅くなってゴメンナサイ。

本当に先生たちの陣取りに、被災者を第1に考えてくれないのかと、悲しみが怒りに変わりそうです。

何も出来ない事に腹立たしく思うが、小さい事で協力をして行こうと思っております。
Posted by ノンノン at 2011年06月07日 20:48
>  annaさん、遅くなってゴメンナサイ。

>古民家で児童館の設計って、素晴らしいですね。

一瞬で親を亡くされた子供たちが、癒されて力強く生きて日本を支えてほしいですね。

今の政府のやり方に歯がゆさを感じます。
Posted by ノンノン at 2011年06月07日 20:54
> かざふさん、遅くなってゴメンナサイ。

政治家は1つになって取り組まなければならないのに、国民の事より自分たちの席争いに夢中になり、大事な事がおざなりになっているようで・・・

リーダーシップが取れる方が出てこず、3か月たつのに遅々として進まない事に悲しみが怒りに変わりますよね。

テレビを見るのが辛いが、どこまで復興をしたかを見たいため見ているが、腹が立ってきますね。
Posted by ノンノン at 2011年06月07日 21:17
> リン子さんも、遅いと感じてるのですね~。

本当に3カ月になろうとしているのに、いまだに不便な生活を余儀なくされている方たちをそっちのけで、椅子取りゲームでもしているような・・・

沢山の議員が雁首を並べても誰1人出来ないって事は、税金の無駄使いですよね。

メディアも圧力が入るのか、とことんを写してないような・・・

ジレンマを感じています。
Posted by ノンノン at 2011年06月07日 22:03
> 犬白ママさん、遅くなってゴメンネ~

御心配をかけてゴメンネ~

テレビを見るのは厭だが、どのくらい復興したかと見るが、辛い現実に何にもしてやれなく、自分に腹を立てています。

結果は何もできないとドヨヨ~ンと沈んでしまい、なんかもがいているようで・・・辛いが立ち上がらないと・・・頭で分かっているが、身体の芯がシャキッとしな~い・・・でも、立ち上がるのを待っててね~
Posted by ノンノン at 2011年06月07日 22:18
国会を見たら、暗い気持ちばかりですが、被災地やその他の地域の人々の動きを見たら、勇気が湧いてきます。
日本も、まだまだ捨てたもんじゃない!

最近、私は、ある学校の講師になって、なかなかブログに迎えず、ご訪問できずにすみません。松藤さんと、ノンノンさんのことを、話しています。

お身体に気をつけて、ご活動下さいね。(*^_^*)
Posted by 夢想花夢想花 at 2011年06月12日 09:25
> 夢想花さん、お久しぶりです。

本当に、皆から選ばれた国会の先生たちの、ビシッとした態度が見えなく残念です。

被災者の方たちの立ち上がりに、感動を覚えますね。

ウワア~ッ、松藤さんと御一緒に頑張っているのですね~・・・

私は御無沙汰しっぱなしで~す。

よろしくお伝えお願いします。
Posted by ノンノン at 2011年06月13日 20:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。