2010年04月06日
実家に帰って 続編
4月に1泊旅行が2つ入っていた私は、まさか家に帰れるとは・・・まだ主人に言ってないが・・・
目に見えない糸がスルスルと導いてくれたようだ。
前と重複になるが、PANDORAさんへコメントを書いているとき、母に会いたくなったと書き、その日の夜に母の誕生日のことを話すと、「明日行ってきなさい」
一人暮らしの母だが毎日5時半に起き、新聞を見てから編み物、8時朝食、編み物かパソコン、12時に昼食、チョット仮眠をして、上のいずれかをやり、キーボード。夕食5:30、編み物かパソコンか、キーボード11時30就寝と自分のスケジュールをこなしているが、朝から寝るまで座りっぱなし、これではよくないなあ。
母が美容室へ行っているとき、図書館(歩いて5分ぐらい)へ行っていると言って、ハンドルは勝手に市役所へ・・・「ハレッ?」
ケアハウスや老人ホームのことを聞いた後、地域のクラブなどのことを聞き、話はトントン拍子に・・・
月1回の「いきいきふれあい」が5月から、家からバス1停留所離れたところで行なわれるというので、母と行って見ると、事務局の方が担当者へ電話をしてくれたが・・・ここではいろんなクラブをやっており「今日もやっているので見学をされたら」といわれ覗かせてもらうが・・・
母が苦手な事だったので、失礼をしたが「健康体操の方は今度行ってみようかな・・・」
家に帰り5月からの「いきいきふれあい」の事を話すと、月1回で迎えが来るというのでその気になったところへ、事務局の方が電話をしてくれた担当者からの電話で、申し込み完了。
4月1日 母はほどく、私が作る
一昨年に母に作ってもらったプルオーバーだったが、グレー1色で、私が着るとブタちゃんが余計太って見えるので持っていったら、「こんなのどう」と母が描いたのを渡され、黒縁で素敵な感じ、「これいいじゃない」と言ったらササッとほどきビックリ。
ペチャクチャいろいろ話しながら手はどんどん動き、見る見る間に毛糸の山が。
これを「毛糸の輪にして洗って、蒸気で伸ばしから、来年に間に合うように作るね」なんか申し訳ない。


3月30日に買った皮の切れ端を使い皮が小さいため、赤と黒を2枚貼り付けて・・・
袋を作ろう、しかし針が通らずフーフー言いながら1目1目を塗っていると、「ペンチを使ったら・・・」
楽に針を引っ張り出し横を縫おうとした時、「マチの部分を作ったら」聞きながら作る。
紐を通そうとしたが、2枚に折ったので、分厚く縮まらないのでボタンをつけ、折った所の縫い目の所に「葉っぱをつけよう、2枚でいいね」 「葉っぱは3枚つけた方がいいよ」とアドバイス、「ビーズをつけたら」と箱を持ってきたので、このような仕上がりになりました。
母はお嫁さんのお母さんにもカーデガンを作っており、2人でぺチャクチャしゃべりながら、それぞれの時間を楽しみました。
午後からパソコンとプリンタを持ってY電気屋へ。
原因は普通のインクでなく、詰め替え用を使っており「詰め替え用を使っていると、故障の時保証してくれないので、使わない方が・・・直ると良いが」と、私がおこなったノズルの掃除などをしたら、スパッ・・・ワ~イ、やった~・・・これから母が安心してビスタを使える~・・・
そういえばパソコンの集まりの時、詰め替え用のインクが安いので、買ったほうが良いかを聞くと、上と同じ事を言われた事を思い出しました。
母は大喜び、母に印刷をしてもらたっら、キャッキャッ・・・
アッというまに帰りの日、6時に起きて母とパソコンをしてから、7時半に出発。
久々の良い天気であちこち混んでおり、母がくれた袋をあけると、オムスビ4ケ、コーラ、サイダー、玉子焼き、ミリン干し、漬物が入っており、ポットにお湯とコーヒーが・・・
4時半に起きて準備をしてくれたとか、母親の愛情がうれしく、混んでいても何も苦にならなかった。
首都高速へ入ると、ナビは左へというが、今まで見たことがない「東名」が目に飛び込んできたので、こちらを走ってみる「C2」の案内にしたがって・・・後で聞くと、3月28日に東名と結びついたとか・・・
東名も混んでおり牧の原で、「新名神」のことを聞く、豊田JCTから湾岸道路→伊勢湾岸道→四日市→東名阪→亀山JCT→新名神の甲南下車
伊勢湾岸道の初めての「刈谷PA」にて地図を広げビックリ、チョット先に、ブログの友達のロッタとパーシーのおかあさんの近くなので、ビックリして電話を・・・
四日市JCTで前にも間違えた道を走り、桑名が出て?大山田PAで若いお兄さんに聞くと、「反対です、ETCの道を通らず人のいる所を通り分けを話してください」言われたとおりにすると、誘導で反対方向へ乗せてくれ、無事東名阪道から亀山JCTから新名神へたどりつきました~・・・(笑)家に着いたのが7時半。
今回帰された目的は・・・
週1回の「健康体操」いければ良いが、5月から月1回「いきいきふれあい」を申し込んだので、生活に変化と話すことが出来るので、今回帰った意味は深くなる。
パソコンとプリンタの解決
新しい道で、新潟周り、首都高速のC2の出来立てホヤホヤの道、新名神と3つの道を体験。
考えると目に見えない糸に、私が動かされたように思い感謝。
目に見えない糸がスルスルと導いてくれたようだ。
前と重複になるが、PANDORAさんへコメントを書いているとき、母に会いたくなったと書き、その日の夜に母の誕生日のことを話すと、「明日行ってきなさい」
一人暮らしの母だが毎日5時半に起き、新聞を見てから編み物、8時朝食、編み物かパソコン、12時に昼食、チョット仮眠をして、上のいずれかをやり、キーボード。夕食5:30、編み物かパソコンか、キーボード11時30就寝と自分のスケジュールをこなしているが、朝から寝るまで座りっぱなし、これではよくないなあ。
母が美容室へ行っているとき、図書館(歩いて5分ぐらい)へ行っていると言って、ハンドルは勝手に市役所へ・・・「ハレッ?」
ケアハウスや老人ホームのことを聞いた後、地域のクラブなどのことを聞き、話はトントン拍子に・・・
月1回の「いきいきふれあい」が5月から、家からバス1停留所離れたところで行なわれるというので、母と行って見ると、事務局の方が担当者へ電話をしてくれたが・・・ここではいろんなクラブをやっており「今日もやっているので見学をされたら」といわれ覗かせてもらうが・・・
母が苦手な事だったので、失礼をしたが「健康体操の方は今度行ってみようかな・・・」
家に帰り5月からの「いきいきふれあい」の事を話すと、月1回で迎えが来るというのでその気になったところへ、事務局の方が電話をしてくれた担当者からの電話で、申し込み完了。
4月1日 母はほどく、私が作る

ペチャクチャいろいろ話しながら手はどんどん動き、見る見る間に毛糸の山が。
これを「毛糸の輪にして洗って、蒸気で伸ばしから、来年に間に合うように作るね」なんか申し訳ない。


3月30日に買った皮の切れ端を使い皮が小さいため、赤と黒を2枚貼り付けて・・・
袋を作ろう、しかし針が通らずフーフー言いながら1目1目を塗っていると、「ペンチを使ったら・・・」
楽に針を引っ張り出し横を縫おうとした時、「マチの部分を作ったら」聞きながら作る。
紐を通そうとしたが、2枚に折ったので、分厚く縮まらないのでボタンをつけ、折った所の縫い目の所に「葉っぱをつけよう、2枚でいいね」 「葉っぱは3枚つけた方がいいよ」とアドバイス、「ビーズをつけたら」と箱を持ってきたので、このような仕上がりになりました。
母はお嫁さんのお母さんにもカーデガンを作っており、2人でぺチャクチャしゃべりながら、それぞれの時間を楽しみました。
午後からパソコンとプリンタを持ってY電気屋へ。
原因は普通のインクでなく、詰め替え用を使っており「詰め替え用を使っていると、故障の時保証してくれないので、使わない方が・・・直ると良いが」と、私がおこなったノズルの掃除などをしたら、スパッ・・・ワ~イ、やった~・・・これから母が安心してビスタを使える~・・・
そういえばパソコンの集まりの時、詰め替え用のインクが安いので、買ったほうが良いかを聞くと、上と同じ事を言われた事を思い出しました。
母は大喜び、母に印刷をしてもらたっら、キャッキャッ・・・
アッというまに帰りの日、6時に起きて母とパソコンをしてから、7時半に出発。
久々の良い天気であちこち混んでおり、母がくれた袋をあけると、オムスビ4ケ、コーラ、サイダー、玉子焼き、ミリン干し、漬物が入っており、ポットにお湯とコーヒーが・・・
4時半に起きて準備をしてくれたとか、母親の愛情がうれしく、混んでいても何も苦にならなかった。
首都高速へ入ると、ナビは左へというが、今まで見たことがない「東名」が目に飛び込んできたので、こちらを走ってみる「C2」の案内にしたがって・・・後で聞くと、3月28日に東名と結びついたとか・・・
東名も混んでおり牧の原で、「新名神」のことを聞く、豊田JCTから湾岸道路→伊勢湾岸道→四日市→東名阪→亀山JCT→新名神の甲南下車
伊勢湾岸道の初めての「刈谷PA」にて地図を広げビックリ、チョット先に、ブログの友達のロッタとパーシーのおかあさんの近くなので、ビックリして電話を・・・
四日市JCTで前にも間違えた道を走り、桑名が出て?大山田PAで若いお兄さんに聞くと、「反対です、ETCの道を通らず人のいる所を通り分けを話してください」言われたとおりにすると、誘導で反対方向へ乗せてくれ、無事東名阪道から亀山JCTから新名神へたどりつきました~・・・(笑)家に着いたのが7時半。
今回帰された目的は・・・
週1回の「健康体操」いければ良いが、5月から月1回「いきいきふれあい」を申し込んだので、生活に変化と話すことが出来るので、今回帰った意味は深くなる。
パソコンとプリンタの解決
新しい道で、新潟周り、首都高速のC2の出来立てホヤホヤの道、新名神と3つの道を体験。
考えると目に見えない糸に、私が動かされたように思い感謝。