2012年06月29日
ただいま~1回目
12日の夜に福島県いわき市の実家へ帰る事になりました。
朝、6時に付きそっとドアを開けると起きていた母が「ウワ~ッ、ビックリ、嬉しいなあ・・・」
母が急に倒れ、入院して退院して15日目。
1人暮らしの為、弟家族が見に来ていてくれたので、バトンタッチです。
母の顔はしっかりしておりホッ・・・
いつも1人で淋しいのか、話す事話す事・・・
子供の頃や、女学校時代、満鉄にいる父親や、満鉄で父の秘書になって結婚したこと、昔の事を延々と話すので初めて聞いたように相槌をうったり・・・
フー・・・同じ事を何度も聞くって疲れる~・・・
話を聞きながら冬物と夏物の入れかえをしながら、ウンウン、それで・・・
お昼になったので食事を作りに台所へ・・・
母は台所へ来るなり「ひっくり返って背中が痛い・・・」「エ~ッ大丈夫かなあ・・・」
夜、お風呂で背中を洗ってあげようと・・・可愛そうに青じんでいた~。うっかり目が離せないと思った。
母は私の背中を流すというので断ったが、流してくれながら「ノンノンは肉まんでうらやましいなあ・・・」だって・・・(笑)
3日目かな・・・母は今ある毛糸に足したい色があるので、買いに行きたいというので、エブリアに連れて行き、玄関にあるカートを杖代わりに持たせ、駐車場へ車を止めに行ったら居な~い・・・
あわてて毛糸やに行くと「今買って出て行きましたよ~」そこは2階なので、探したが居ない、下を探してもいない・・・
久しぶりに出たのでいろいろ散策をしているのかな・・・母を捜しながらアウトレットをキョロキョロ・・・
主人に似合いそうな紺の夏服を買い、下に行くと母が駐車場の係の方と一緒。
その方にお礼を言うと「岐阜ナンバーは無かったですが・・・」「ゴメン、私のは滋賀ナンバーで長男の所と間違えたのかな・・・ありがとうございます」と言って広場へ。
母とソフトクリームを食べながら話してると、案の定、今年の洋服はどんなのかなと見てきたと」91歳にしてまだおしゃれをしたいとは嬉しかったなあ・・・
次の日、「ヤッチャバに行きたい」と言うので連れて行き、ここでもカートを押させ私は駐車場へ。
母の買いものっぷりは、なんでもドーンと買っちゃう・・・1人暮らしなのに・・・
「シャケを1匹旦那様に送って・・・」「そんなに良いよ~」と言っても「長い間こっちに来てもらうので私の気持ちだから」それならと、父の日のプレゼントとして買った紺の服を一緒に手紙をさっと書き、一緒に送ってもらう事にした。
美味しそうなお寿司があったので2つ買って、景色の良い所で食べようと・・・
海に来て木の間から景色をキョロキョロ・・・ハザードランプをつけてトロトロ・・・
車1台が置けるスペースがあったので、車をつけると後ろに大きな警察の車がハザードランプを付けて後ろに止まり、2人が来て「滋賀県の方ですか、免許証を見せてください、どちらへ行かれるのですか」 「1人暮らしの母に海を見せながらお寿司を食べる所を探しているのです」 「ここは止める所ではないので・・・」「チョットはダメかしら」「私たちは良いですとは言えないです、お気をつけて・・・」
母は足が痛いので、ここは無理かな・・・
歩かないで海が見える所があったので、穏やかな海を見ながらお寿司をパクつきました。
次の日主人からありがとうの電話で、聞いていた母がニコニコ・・・
朝、6時に付きそっとドアを開けると起きていた母が「ウワ~ッ、ビックリ、嬉しいなあ・・・」
母が急に倒れ、入院して退院して15日目。
1人暮らしの為、弟家族が見に来ていてくれたので、バトンタッチです。
母の顔はしっかりしておりホッ・・・
いつも1人で淋しいのか、話す事話す事・・・
子供の頃や、女学校時代、満鉄にいる父親や、満鉄で父の秘書になって結婚したこと、昔の事を延々と話すので初めて聞いたように相槌をうったり・・・
フー・・・同じ事を何度も聞くって疲れる~・・・
話を聞きながら冬物と夏物の入れかえをしながら、ウンウン、それで・・・
お昼になったので食事を作りに台所へ・・・
母は台所へ来るなり「ひっくり返って背中が痛い・・・」「エ~ッ大丈夫かなあ・・・」
夜、お風呂で背中を洗ってあげようと・・・可愛そうに青じんでいた~。うっかり目が離せないと思った。
母は私の背中を流すというので断ったが、流してくれながら「ノンノンは肉まんでうらやましいなあ・・・」だって・・・(笑)
3日目かな・・・母は今ある毛糸に足したい色があるので、買いに行きたいというので、エブリアに連れて行き、玄関にあるカートを杖代わりに持たせ、駐車場へ車を止めに行ったら居な~い・・・
あわてて毛糸やに行くと「今買って出て行きましたよ~」そこは2階なので、探したが居ない、下を探してもいない・・・
久しぶりに出たのでいろいろ散策をしているのかな・・・母を捜しながらアウトレットをキョロキョロ・・・
主人に似合いそうな紺の夏服を買い、下に行くと母が駐車場の係の方と一緒。
その方にお礼を言うと「岐阜ナンバーは無かったですが・・・」「ゴメン、私のは滋賀ナンバーで長男の所と間違えたのかな・・・ありがとうございます」と言って広場へ。
母とソフトクリームを食べながら話してると、案の定、今年の洋服はどんなのかなと見てきたと」91歳にしてまだおしゃれをしたいとは嬉しかったなあ・・・
次の日、「ヤッチャバに行きたい」と言うので連れて行き、ここでもカートを押させ私は駐車場へ。
母の買いものっぷりは、なんでもドーンと買っちゃう・・・1人暮らしなのに・・・
「シャケを1匹旦那様に送って・・・」「そんなに良いよ~」と言っても「長い間こっちに来てもらうので私の気持ちだから」それならと、父の日のプレゼントとして買った紺の服を一緒に手紙をさっと書き、一緒に送ってもらう事にした。
美味しそうなお寿司があったので2つ買って、景色の良い所で食べようと・・・
海に来て木の間から景色をキョロキョロ・・・ハザードランプをつけてトロトロ・・・
車1台が置けるスペースがあったので、車をつけると後ろに大きな警察の車がハザードランプを付けて後ろに止まり、2人が来て「滋賀県の方ですか、免許証を見せてください、どちらへ行かれるのですか」 「1人暮らしの母に海を見せながらお寿司を食べる所を探しているのです」 「ここは止める所ではないので・・・」「チョットはダメかしら」「私たちは良いですとは言えないです、お気をつけて・・・」
母は足が痛いので、ここは無理かな・・・
歩かないで海が見える所があったので、穏やかな海を見ながらお寿司をパクつきました。
次の日主人からありがとうの電話で、聞いていた母がニコニコ・・・
Posted by
ノンノン
at
02:48
│Comments(
6
) │
ボチボチ日記
この記事へのコメント
ノンノンさん、お帰りなさい♪
お母様、お元気になられたみたいで安心しました
だって、ウロウロと一人されるぐらいですものね(^^)
でも、ノンノンさんのドキドキを思うと…
ノンノンさんのお母様のお風呂の光景
私なんかとんと、一緒に入っていない…(-.-;)
たまには、一緒に入らないとね(^^ゞ
お母様、お元気になられたみたいで安心しました
だって、ウロウロと一人されるぐらいですものね(^^)
でも、ノンノンさんのドキドキを思うと…
ノンノンさんのお母様のお風呂の光景
私なんかとんと、一緒に入っていない…(-.-;)
たまには、一緒に入らないとね(^^ゞ
Posted by りん子 at 2012年06月29日 16:30
ノンノンさんお帰りなさ~い!!
けっこう長い滞在だったのですね。
お母様、お元気そうで何よりです^^
お母様、娘さんであるノンノンさんとお話ができるのが、嬉しかったんでしょうね~
お風呂で背中の流し合い~いいなあ~~私なんか大人になってから母の背中流したことなかった。
親子でかけがえのない時間を持てて良かったですね。でも離れていると心配な事も色々ありますね。
けっこう長い滞在だったのですね。
お母様、お元気そうで何よりです^^
お母様、娘さんであるノンノンさんとお話ができるのが、嬉しかったんでしょうね~
お風呂で背中の流し合い~いいなあ~~私なんか大人になってから母の背中流したことなかった。
親子でかけがえのない時間を持てて良かったですね。でも離れていると心配な事も色々ありますね。
Posted by モモママ at 2012年06月29日 18:34
> りん子さん、ただいま~
本当にカートを押しながら歩くことの早いのにはビックリしましたね。
退院して初めて外に連れて行ったので、嬉しかったのと、今の服装の形や色彩を見るのにルンルンしてたのでしょう。
私は行くと必ず一緒に入ってぺチャぺチャ話すと、とても喜ぶので、当たり前になっています。
りん子さんもたまには一緒に入ると、お母様が喜びますよう。
本当にカートを押しながら歩くことの早いのにはビックリしましたね。
退院して初めて外に連れて行ったので、嬉しかったのと、今の服装の形や色彩を見るのにルンルンしてたのでしょう。
私は行くと必ず一緒に入ってぺチャぺチャ話すと、とても喜ぶので、当たり前になっています。
りん子さんもたまには一緒に入ると、お母様が喜びますよう。
Posted by ノンノン at 2012年06月29日 23:39
> モモママさん、ただいま~
アッという間の2週間でした。
実家へ帰るとWベッドなので、寝る時とお風呂を一緒に入るというのが、いつのまにか当たり前になってしまいました。
毎晩一緒に寝てるが、横になると、母がしゃべっていてもスーッと眠りに入ってしまうので、いつも申し訳ないと思っていました。
母は時々睡眠薬を飲まないと眠れないと・・・
若かりしの頃を延々と話すので、これってもしや、認知症の始まりでなければ良いがと・・・
本当に離れていると、心配をしても始まらないが、心配ですね。
アッという間の2週間でした。
実家へ帰るとWベッドなので、寝る時とお風呂を一緒に入るというのが、いつのまにか当たり前になってしまいました。
毎晩一緒に寝てるが、横になると、母がしゃべっていてもスーッと眠りに入ってしまうので、いつも申し訳ないと思っていました。
母は時々睡眠薬を飲まないと眠れないと・・・
若かりしの頃を延々と話すので、これってもしや、認知症の始まりでなければ良いがと・・・
本当に離れていると、心配をしても始まらないが、心配ですね。
Posted by ノンノン at 2012年06月30日 00:28
こんばんは
ノンノンさんご遠方ご苦労様でした
お母様お元気になられ本当に良かったですね~^^
離れていて、チョクチョク顔見に行かれないのが心配ですが
でもノンノンさんは本当によく気を付けて行かれ感心しています
お洒落なお母様 それに一緒のベットだなんて羨ましい限りです。
ノンノンさんもお身体お大切にね~^^
ノンノンさんご遠方ご苦労様でした
お母様お元気になられ本当に良かったですね~^^
離れていて、チョクチョク顔見に行かれないのが心配ですが
でもノンノンさんは本当によく気を付けて行かれ感心しています
お洒落なお母様 それに一緒のベットだなんて羨ましい限りです。
ノンノンさんもお身体お大切にね~^^
Posted by パル
at 2012年06月30日 21:40

> パルさん、こんばんわ~
いつも母の事を気遣って頂きありがとうございます。
母のベッドにはイオンを敷いてあるので、疲れが取れるので、行くと必ず一緒に寝ていま~す。
でも、段々細く小さくなる母を見るのは忍びないです。
もう少し近かったら、良いのにと、思うだけです。
いつも母の事を気遣って頂きありがとうございます。
母のベッドにはイオンを敷いてあるので、疲れが取れるので、行くと必ず一緒に寝ていま~す。
でも、段々細く小さくなる母を見るのは忍びないです。
もう少し近かったら、良いのにと、思うだけです。
Posted by ノンノン at 2012年07月01日 18:04