2010年04月21日
見事な高遠桜
今回登場するワンコちゃんは、滋賀県守山市から来ているといわれビックリ・・・
アキちゃん 14歳 ポメラニアン
人が大好きで、お客様がいらっしゃるととても喜び、癒してあげるのが好き。
リンゴが大好きで、カリカリ食べてる姿がとっても可愛い。
車が大好きで、旅行が楽しみとシニアのご夫婦が目を細めて語る姿は美しいものでした。
末永くお幸せに・・・
白骨温泉2日目の朝です。
19日の行程=更植あんずの里→中央道を走り、昼食→高遠桜(1,500本のコヒガンザクラ)→中央道・名神で京都着。
朝は3人3様の動きから始まり、Aさんはお風呂へ、私も行きたかったが散策へ、Kさんは丹念にお化粧。


ホテルの中は暖かだったが1歩外へ出て、ウ~サブッ・・・慌てて上着を取りに・・・
ひなびた看板に、素敵な景色、あちこちから硫黄の匂い、モクモク、モクモク硫黄が吹いていました。


皇太子、高松の宮登山宿泊の碑があり、硫黄の飲料というのを見たが、コップが無かったので、手にすくってチュチュッ・・・ウへッ・・・ぺッぺ・・・マズッ・・・(笑)
なんか音がしたと思って上を見るとズズッストーン・・・カチーン、ゲッ、雪が凍って硬いのが落ちビックリ・・・スローモーションで見えたので、大丈夫でした~。
同じく朝から散歩の方にハイパチリをお願いして・・・思い出が増えました~。


7時から朝食を頂き、8時出発。桜が綺麗に咲いていました。


日本一のあんずの里につきました。
50分に集合で、パンフレットを見ながらあんずの畑へ。
友達二人は私より10歳若いので、サッサッサと歩くのが早く、見る見る間に後続が離され、気持ちよく歩くが・・・私は汗がビッショリ、心臓がバクバク・・・何かがあってでは迷惑がかかるので、「二人で行ってきて・・・」と写真を撮りながら帰るが、ノドがガラガラ・・・桜?あんずの花?・・・私には桜に見えるが・・・あんずだと・・・
見つけた~・・・あんずのソフト・・・普通は半分で主人に食べてもらっていたのが、ぺロリ・・・(笑)

いよいよ来ました~、高遠城址公園の案内が・・・オオウッ、満開だ~・・・
添乗員さんが「今日は中まで行けるって・・・普通は道がとても混み、シャトルバスに乗り換えるが・・・こんなにスイスイ行けてよかったです」

ス・ス・スゴ~イ・・・身震いしたくなるほどスゴ~イ・・・(笑)

桜~さくら~サクラ~・・・

サクラ~チンチロリンてなもんじゃない・・・サクラロックでも行こうか~・・・へ~イ・・・(笑)

1,500本のサクラが満開になるって・・・まるで天国のよう・・・(笑)

美女3人?二人は美人だが・・・それでもサクラに負ける~・・・(笑)失礼・・・

ウバザクラ・・・(笑)が、暑くてコートをぬいだが・・・
毛100パーセントの服も暑いが、脱いだら肌着になるので暑い暑いと・・・

ここでチョットウンチクを・・・
皆さんも時代劇で、大奥の絵島といったら、美貌と才女で大年寄りというのを知っていますね。
将軍や政治にも口を挟む権力があるため、老中、若年寄りは何とかしなければ・・・
芝居の生島新五郎と仲良くなり、捕らえられ、死刑を言い渡されたが、「月光院」の口ぞえで、死はまぬがれたが、高遠に流され、囲み屋敷で一日一汁一菜で28年後の61歳で亡くなるまで居たとか・・・
絵島33才の時で、刑は重く死罪2名、遠流10名、追放など、子どもを加えて1,500人と、これをきっかけに大奥の粛清を行ったというが・・・
そういえば昔映画で、淡島千景、市川海老蔵、草笛光子、高峰三枝子等で見たことがあった。
友達は囲み屋敷へ行きたいと・・・私はパスして時間まで戻る事にした。

120分と、十分堪能させていただき、のどが渇いたので、サクラのソフトクリームをぺロリ・・・(笑)
オイチカッタ~
お店の人の話では「土曜日は雪でサクラの木が折れ、閉館にしたとか・・・今日の人たちは最高ですよ、後、2、3日もしたら散るでしょう・・・」
素晴らしい添乗員さんにガイドさんの話は、心地良く知らないことをたくさん教えてくれていたのに、時々グーグーで、ゴメンナサイ。
計画を立ててくれた友達に、感謝の気持ちで一杯でした。

人が大好きで、お客様がいらっしゃるととても喜び、癒してあげるのが好き。
リンゴが大好きで、カリカリ食べてる姿がとっても可愛い。
車が大好きで、旅行が楽しみとシニアのご夫婦が目を細めて語る姿は美しいものでした。
末永くお幸せに・・・
白骨温泉2日目の朝です。
19日の行程=更植あんずの里→中央道を走り、昼食→高遠桜(1,500本のコヒガンザクラ)→中央道・名神で京都着。
朝は3人3様の動きから始まり、Aさんはお風呂へ、私も行きたかったが散策へ、Kさんは丹念にお化粧。


ホテルの中は暖かだったが1歩外へ出て、ウ~サブッ・・・慌てて上着を取りに・・・
ひなびた看板に、素敵な景色、あちこちから硫黄の匂い、モクモク、モクモク硫黄が吹いていました。


皇太子、高松の宮登山宿泊の碑があり、硫黄の飲料というのを見たが、コップが無かったので、手にすくってチュチュッ・・・ウへッ・・・ぺッぺ・・・マズッ・・・(笑)
なんか音がしたと思って上を見るとズズッストーン・・・カチーン、ゲッ、雪が凍って硬いのが落ちビックリ・・・スローモーションで見えたので、大丈夫でした~。
同じく朝から散歩の方にハイパチリをお願いして・・・思い出が増えました~。


7時から朝食を頂き、8時出発。桜が綺麗に咲いていました。


日本一のあんずの里につきました。
50分に集合で、パンフレットを見ながらあんずの畑へ。
友達二人は私より10歳若いので、サッサッサと歩くのが早く、見る見る間に後続が離され、気持ちよく歩くが・・・私は汗がビッショリ、心臓がバクバク・・・何かがあってでは迷惑がかかるので、「二人で行ってきて・・・」と写真を撮りながら帰るが、ノドがガラガラ・・・桜?あんずの花?・・・私には桜に見えるが・・・あんずだと・・・
見つけた~・・・あんずのソフト・・・普通は半分で主人に食べてもらっていたのが、ぺロリ・・・(笑)

いよいよ来ました~、高遠城址公園の案内が・・・オオウッ、満開だ~・・・
添乗員さんが「今日は中まで行けるって・・・普通は道がとても混み、シャトルバスに乗り換えるが・・・こんなにスイスイ行けてよかったです」

ス・ス・スゴ~イ・・・身震いしたくなるほどスゴ~イ・・・(笑)

桜~さくら~サクラ~・・・

サクラ~チンチロリンてなもんじゃない・・・サクラロックでも行こうか~・・・へ~イ・・・(笑)

1,500本のサクラが満開になるって・・・まるで天国のよう・・・(笑)

美女3人?二人は美人だが・・・それでもサクラに負ける~・・・(笑)失礼・・・

ウバザクラ・・・(笑)が、暑くてコートをぬいだが・・・
毛100パーセントの服も暑いが、脱いだら肌着になるので暑い暑いと・・・

ここでチョットウンチクを・・・
皆さんも時代劇で、大奥の絵島といったら、美貌と才女で大年寄りというのを知っていますね。
将軍や政治にも口を挟む権力があるため、老中、若年寄りは何とかしなければ・・・
芝居の生島新五郎と仲良くなり、捕らえられ、死刑を言い渡されたが、「月光院」の口ぞえで、死はまぬがれたが、高遠に流され、囲み屋敷で一日一汁一菜で28年後の61歳で亡くなるまで居たとか・・・
絵島33才の時で、刑は重く死罪2名、遠流10名、追放など、子どもを加えて1,500人と、これをきっかけに大奥の粛清を行ったというが・・・
そういえば昔映画で、淡島千景、市川海老蔵、草笛光子、高峰三枝子等で見たことがあった。
友達は囲み屋敷へ行きたいと・・・私はパスして時間まで戻る事にした。

120分と、十分堪能させていただき、のどが渇いたので、サクラのソフトクリームをぺロリ・・・(笑)
オイチカッタ~
お店の人の話では「土曜日は雪でサクラの木が折れ、閉館にしたとか・・・今日の人たちは最高ですよ、後、2、3日もしたら散るでしょう・・・」
素晴らしい添乗員さんにガイドさんの話は、心地良く知らないことをたくさん教えてくれていたのに、時々グーグーで、ゴメンナサイ。
計画を立ててくれた友達に、感謝の気持ちで一杯でした。
Posted by
ノンノン
at
13:46
│Comments(
14
) │
ワンコチャン
この記事へのコメント
ノンノンさん
私も高遠桜は、八年ほど前に、母と叔母と一泊で行った事があります
私達が行った時期は、もう終わりの頃だったんですよ
旅館はね、あまりいい旅館じゃなかったのは、覚えています(笑)
母と叔母は、あんまをして貰ったんですが、姉妹でも、筋肉の付き方も違うし、性格、行動の違いまで、お見通しでした
私も高遠桜は、八年ほど前に、母と叔母と一泊で行った事があります
私達が行った時期は、もう終わりの頃だったんですよ
旅館はね、あまりいい旅館じゃなかったのは、覚えています(笑)
母と叔母は、あんまをして貰ったんですが、姉妹でも、筋肉の付き方も違うし、性格、行動の違いまで、お見通しでした
Posted by フーミンママ at 2010年04月21日 17:04
うひゃ~ すごい サクラだらけ♪
高遠桜1500本 すごい迫力ですね~
景色が サクラ色 ビックリしました!!
それと
あんずのソフトクリーム と 桜のソフトクリーム
おいしそ~と思ったら
ノンノンさん 一人でペロリ!
よほど おいしいソフトだったみたいですね(^^
高遠桜1500本 すごい迫力ですね~
景色が サクラ色 ビックリしました!!
それと
あんずのソフトクリーム と 桜のソフトクリーム
おいしそ~と思ったら
ノンノンさん 一人でペロリ!
よほど おいしいソフトだったみたいですね(^^
Posted by 犬白ママ at 2010年04月21日 20:34
凄い桜だらけですね~~~
とっても沢山で綺麗(*^_^*)
楽しいお話もして花見GOODですね♪
サクラソフト食べたい~~(笑)
楽しい時間良かったですね♪
そうそう、外で撮る時はホワイトバランスを太陽光にするともっとピンク色になりますよ
参考まで!
とっても沢山で綺麗(*^_^*)
楽しいお話もして花見GOODですね♪
サクラソフト食べたい~~(笑)
楽しい時間良かったですね♪
そうそう、外で撮る時はホワイトバランスを太陽光にするともっとピンク色になりますよ
参考まで!
Posted by かざふ♪ at 2010年04月21日 21:48
私も食べた~~いっ!!あんずとサクラのソフト~♪ノンノンさんは、いつもご主人に半分食べて貰ってるんですか~・・?私は~主人が頂戴!って、言うと~~私のが楽しみが減っちゃうからイヤ~~自分も買えばいいじゃん!って、きっちり一人で食べますっ!!(*^。^*)だって~旦那の一口!大き過ぎ~~っ!!
イエイエ~皆さん!サクラに劣らずお美しいです~♪みなさんご機嫌な笑顔がいいです~♪
ポメラニアンのあきちゃん!14歳でご家族と一緒に旅行にも出れて~!エライっ!!ずっとずっと元気で居て欲しいですっ!いいご夫婦ですね。
↑ウンチク~!お勉強されましたね~!なるほど~~知らなかったぁ~~。で、すぐ忘れちゃうんだな~(^_^.)
歴史に触れて~旅が一段と楽しくなりますよね。
あっ!6月の第一週目の土日か二週目の土日辺りで如何でしょうか・・?
イエイエ~皆さん!サクラに劣らずお美しいです~♪みなさんご機嫌な笑顔がいいです~♪
ポメラニアンのあきちゃん!14歳でご家族と一緒に旅行にも出れて~!エライっ!!ずっとずっと元気で居て欲しいですっ!いいご夫婦ですね。
↑ウンチク~!お勉強されましたね~!なるほど~~知らなかったぁ~~。で、すぐ忘れちゃうんだな~(^_^.)
歴史に触れて~旅が一段と楽しくなりますよね。
あっ!6月の第一週目の土日か二週目の土日辺りで如何でしょうか・・?
Posted by ロッタとパーシーのおかあ at 2010年04月21日 22:07
良いお天気の中、高遠桜・1,500本の迫力が見れて良かったですね~~~\(^o^)/
私の川沿いの桜並木と違って、かなりの迫力なんでしょうね(^^)
それにタイミングも良かったみたいって言うのは、やっぱり日ごろの行いですね~♪
ノンノンさんは、素敵なお友達に囲まれて、本当に幸せだなぁ~。
私も、そんな人になりたいです(^^)
私の川沿いの桜並木と違って、かなりの迫力なんでしょうね(^^)
それにタイミングも良かったみたいって言うのは、やっぱり日ごろの行いですね~♪
ノンノンさんは、素敵なお友達に囲まれて、本当に幸せだなぁ~。
私も、そんな人になりたいです(^^)
Posted by りん子 at 2010年04月22日 15:21
> フーミンママさん、こんにちは~
まあ、 終わりかけってチョット残念だったが、桜の絨毯がすごかったのでは・・・
せめて半月でも咲いてくれたら見られるのに、パッと咲いてパッと散るってもったいないですよね。
土曜日行った方たちは、駐車場へ入れた方は、触りだけでも見られるが、シャトルバスの所までしか行けなかった方たちはお気の毒ですね。
フーン、触っただけで、性格、行動がお見通しってすごいですね。
まあ、 終わりかけってチョット残念だったが、桜の絨毯がすごかったのでは・・・
せめて半月でも咲いてくれたら見られるのに、パッと咲いてパッと散るってもったいないですよね。
土曜日行った方たちは、駐車場へ入れた方は、触りだけでも見られるが、シャトルバスの所までしか行けなかった方たちはお気の毒ですね。
フーン、触っただけで、性格、行動がお見通しってすごいですね。
Posted by ノンノン at 2010年04月22日 16:51
> 犬白ママさん、こんにちは~
本当にあたり一面ピンクで、すごかったですよ~。
友達が寒い所と言っていたし、朝が寒かったので、持っていた服を着ないで、セーターを着てたが暑くて、ソフトを一日に2つも食べ、自分でもビックリでした~・・・(笑)
ここまで沢山あったのは、初めてでした~。
本当にあたり一面ピンクで、すごかったですよ~。
友達が寒い所と言っていたし、朝が寒かったので、持っていた服を着ないで、セーターを着てたが暑くて、ソフトを一日に2つも食べ、自分でもビックリでした~・・・(笑)
ここまで沢山あったのは、初めてでした~。
Posted by ノンノン at 2010年04月22日 16:56
> かざふさん、コンバンワ~
桜を沢山撮っているかざふ♪さんも、ここはすごいと思うでしょう。
埼玉、栃木から車で来ている方もかなりおりました。
来年は中央自動車道を通ってきて、いかがでしょうか・・・
とっても気にいってくれると思います。
その時桜ソフトもどうぞ・・・美味しかったです。
「ホワイトバランスを太陽光」???
ゴメ~ン、用語が良く分からないので、噛み砕いて教えて~・・・
桜を沢山撮っているかざふ♪さんも、ここはすごいと思うでしょう。
埼玉、栃木から車で来ている方もかなりおりました。
来年は中央自動車道を通ってきて、いかがでしょうか・・・
とっても気にいってくれると思います。
その時桜ソフトもどうぞ・・・美味しかったです。
「ホワイトバランスを太陽光」???
ゴメ~ン、用語が良く分からないので、噛み砕いて教えて~・・・
Posted by ノンノン at 2010年04月22日 17:08
> ロッタとパーシーのおかあさん、コンバンワ~
6月6日がよし笛の発表会で・・・
ひょっとしたら、前日の土曜日にギターとあわせる最後かも知れないので・・・
今月の24日にあわせるので、練習のことを聞いときますね。
次の土曜は何も入ってないが・・・
そこの土地のソフトクリームを2つぺロリで、満足満足・・・(笑)
高遠桜は、1度は見てみる価値はあるので、お勧めですよ~、今年は無理だが・・・。
アキちゃんは話している間、顔を見てくれ、かわいかったです。
ウンチクにビックリでしょう。
捕まったのは映画で見ていたが、その後のことを、初めて知りました。
囲いの館には絵島が着ていた木綿の着物が飾られていたとか・・・
6月6日がよし笛の発表会で・・・
ひょっとしたら、前日の土曜日にギターとあわせる最後かも知れないので・・・
今月の24日にあわせるので、練習のことを聞いときますね。
次の土曜は何も入ってないが・・・
そこの土地のソフトクリームを2つぺロリで、満足満足・・・(笑)
高遠桜は、1度は見てみる価値はあるので、お勧めですよ~、今年は無理だが・・・。
アキちゃんは話している間、顔を見てくれ、かわいかったです。
ウンチクにビックリでしょう。
捕まったのは映画で見ていたが、その後のことを、初めて知りました。
囲いの館には絵島が着ていた木綿の着物が飾られていたとか・・・
Posted by ノンノン at 2010年04月22日 17:26
> リン子さん、こんばんわ~
上野や、姫路城の桜もよかったが、山全体がピンク一色って初めて見て、ビックリでした~。
川沿いの桜も風情があっていいですよ~。
どこでも、桜が咲いているだけで、私たちの気持ちが明るくなるって、桜ってすごい木だなといつも思いますね。
畑にポツン、山に1本でも絵になるよね。
桜の期間は短いので、お日様と、タイミングよく出会うって難しいでしょうね。
本当に友達に感謝でした~。
上野や、姫路城の桜もよかったが、山全体がピンク一色って初めて見て、ビックリでした~。
川沿いの桜も風情があっていいですよ~。
どこでも、桜が咲いているだけで、私たちの気持ちが明るくなるって、桜ってすごい木だなといつも思いますね。
畑にポツン、山に1本でも絵になるよね。
桜の期間は短いので、お日様と、タイミングよく出会うって難しいでしょうね。
本当に友達に感謝でした~。
Posted by ノンノン at 2010年04月22日 21:45
こんばんは!!
寒暖の差が激しくて困りますね^^;
天候不順な日が続いてますのに、
ノンノンさんお天気に恵まれ素晴らしい桜見物も楽しまれ、
やっぱり常日頃の行いが良いのですね!!
寒暖の差が激しくて困りますね^^;
天候不順な日が続いてますのに、
ノンノンさんお天気に恵まれ素晴らしい桜見物も楽しまれ、
やっぱり常日頃の行いが良いのですね!!
Posted by パル
at 2010年04月23日 21:43

こんばんは~♪
アキちゃん可愛いですね^^
それにキレイなんで・・・縫いぐるみみたいに見えま~す。(笑)
アキちゃん可愛いですね^^
それにキレイなんで・・・縫いぐるみみたいに見えま~す。(笑)
Posted by Dream at 2010年04月24日 21:39
> パルさん、コンバンワ~
本当に良いお天気だったと思うと、冬へ逆戻りと、不順な天気ですね。
この日はとっても暖かいと言うより、暑い日だったが、次の日は冷たい雨で、昨日、友達と桜のことを心配しました。
日ごろの行いがよかったの・・・(笑)
本当に良いお天気だったと思うと、冬へ逆戻りと、不順な天気ですね。
この日はとっても暖かいと言うより、暑い日だったが、次の日は冷たい雨で、昨日、友達と桜のことを心配しました。
日ごろの行いがよかったの・・・(笑)
Posted by ノンノン at 2010年04月25日 23:00
> アキちゃんの毛がフワフワで、思わず触りたくなるでしょう。
何でも大好き犬を眺める、ご夫婦の穏やかなお顔が
チョットしかお会いしないのに、しっかりとまぶたに焼き付いております。
何でも大好き犬を眺める、ご夫婦の穏やかなお顔が
チョットしかお会いしないのに、しっかりとまぶたに焼き付いております。
Posted by ノンノン at 2010年04月25日 23:04