2010年04月20日

白骨温泉1泊

4月18日、19日で、子どもが保育園時代からの友達と、山峡の秘湯「白骨温泉で」1泊してきました。

7時50分京都発→白鳥にて、早めの昼食→飛騨卯の花街道で、飛騨古川(祭り会館、三嶋和ローソク、白壁土蔵街を散策→臥龍桜(樹齢1,000年以上の彼岸桜、国指定の天然記念物→平湯峠、安房トンネル)乗鞍スーパー林道白で白骨温泉へ・・・

京都に奈良からの友達とドッキンして、K新聞社のツアーでゴー
白骨温泉1泊
白骨温泉1泊

白鳥で、早めの昼食を取り、バスは飛騨卯の花街道を進むと桜が満開。
白骨温泉1泊
白骨温泉1泊

三人で行ったが、寝不足の私はバスに乗るとグーグー・・・いつもの事ね・・・(笑)

トイレタイムで起こされると、見事な桜が・・・

白骨温泉1泊
白骨温泉1泊

穂高連峰かな?北アルプスかな?バスの中からカシャ・・・

白骨温泉1泊
白骨温泉1泊

飛騨古川で瀬戸川に鯉が沢山放され、丸々太っていたが・・・チョット見にくくて残念。
白骨温泉1泊
白骨温泉1泊

4月19日の夜は、起こし太鼓が有名で、さらし姿の裸男達が担ぎ迫力あるお祭りとか・・・

古川祭の祭屋台が9台出て、豪華絢爛な絵巻のように町を巡行するとか・・・

白骨温泉1泊
1日違いで見られなかったのが残念だが、最後の追い込みで町一色になって準備を見られ、すいていてよかった。

パンフレットをスキャンして、見たつもりになりましょう・・・(笑)

街中を歩いていると鉾を発見、その前で男の人たちが準備が終わり酒盛りをしていたので、記念撮影を頼むと快く引き受けてくれてありがとう。

いろんな点検が済んで、明日はハレの大舞台・・・

頑張ってね~・・・




作り酒屋は有権文化財として登録されている。白骨温泉1泊
白骨温泉1泊

かわいい看板犬が愛嬌を振りまき、みんなの注目の的でした。
白骨温泉1泊
白骨温泉1泊

ここでも桜を見てきました。

白骨温泉1泊クー、残念・・・
まだまだ花はしっかりと閉じていました。

臥龍桜は樹齢1,000年以上の江戸彼岸桜で、国指定の天然記念物であり、咲いたら見事でしょう。

でも、ピンクに染まったつぼみはもう少しで開花するでしょう。

平湯峠、安房トンネルを過ぎ、乗鞍スーパー林道をまっしぐらに白骨温泉へ

白骨温泉1泊
白骨温泉1泊

まるで別世界へきたみたい。
プーン、いよいよ来ました白骨温泉、硫黄の匂いがしてきました。

白骨温泉1泊
白骨温泉1泊

硫黄のお風呂へ入りポッカポカで、ビールを1本頼み、1人は飲めないので、飲めるようになった私と2人でグイーッ・・・美味しい・・・

部屋へ行き、飛騨のお酒ヤンチャ酒と、セロリに生ハムを巻いて、美味しい・・・

飲めるようになった私に友達は、ビックリしたと・・・(笑)

ただ1つ残念な事がおこりました。

お風呂から出たら、ご年配の奥様がお風呂で転び、救急車で担ぎこまれ、ご主人様が付き添ったと・・・お大事に。
続きはまた・・・


同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事画像
淡海生涯カレッジ草津校閉講式
ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日
今年もよろしくお願いいたします
魔の時期かな
水墨画講座
寿楽の里で、空中音庭という題で音楽
同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事
 お世話になりました (2017-03-28 00:19)
 おめでとうございます (2017-01-03 13:27)
 淡海生涯カレッジ草津校閉講式 (2016-02-15 03:12)
 ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日 (2016-02-07 12:46)
 終わった~ (2016-01-30 19:09)
 Windows 10 にしました (2016-01-16 00:34)


Posted by ノンノン at 13:30 │Comments( 6 ) ボチボチ日記
この記事へのコメント
わあーいいなあ。

実はわたしは、父の転勤で小、中学校を飛騨高山ですごしました。
だからふるさとはと聞かれると、いつも飛騨と答えます。
いまでも幼友達がいて同窓会には飛んでいきます。

食べるもの、気候、風土全部、大好きです。

できることなら、もこうに住みたいです。

ノンノンさんのブログを見て又思い出しました。
Posted by ねこねこ at 2010年04月20日 18:42
良いですね~~~
子供が幼稚園の頃からのお友達なんて素敵です!

綺麗な桜ですね~
それに景色も風情が有りますね
続き楽しみです(*^_^*)
Posted by かざふ♪ at 2010年04月20日 20:12
こんばんは~!
お~~っ!またまた行って来ましたね~♪
臥龍桜!・・詳しく知らないので~お恥ずかしいのですが・・(^_^.)とっても有名で~毎年?ニュースでは見てると思います~。ちょっと早かったんですね・・・残念っ!
でも~・・風情のある素敵な所ですよね~・・
それに~・・長いお付合いのお友達とご一緒だったんですね~。娘さんの保育園時代からのお友達とは~・・お供だちを大切にされるノンノンさんのお人柄を感じます~。
お祭りも残念でしたが~山車が見れてよかったですね。

ブルドックですよね~・・?最近は、あまり見掛けないレアな犬種ですよね~。何でも~・・純血種を今後守って行くのが難しい犬種なんだとか・・・
可愛い子ですよね!

あっ!今、いつものメンバーの皆さんのお声を掛けてます。私が弱ってまして~(^_^.)具体的に決まってないのですが・・打診してますので~・・もうちょっとお知らせを待ってて下さいね。ケネスくんのママにもヨロシクです。
Posted by ロッタとパーシーのおかあ at 2010年04月20日 21:02
> ねこちゃんは、飛騨高山で過ごしたって、懐かしいでしょう。

高山にも行った事がありますがとてもよいところですね。

でも、ちょっと寒くはありませんか・・・?

すめば都だから関係ないね、空気は良いので、ゆったりした性格になるでしょう。

老後・・・失礼・・・は、ご自分が住みたいところで、一生を終えるって幸せですね。

私は海が見えるところへ行きたかったが・・・ここに骨を埋めそうです・・・(笑)
Posted by ノンノン at 2010年04月21日 14:00
> かざふさん、こんにちは・・・

私が年を重ねて結婚したので、娘の同級生の母親とは、10歳離れているが、親しくさせていただき、感謝です。

まだまだ写真の腕は上がらないが、綺麗ですよね。

こんなに桜が咲いているとは・・・うれしかったです。
Posted by ノンノン at 2010年04月21日 14:04
> ロッタとパーシーのおかあさん、例の件はシッポのある子や、おかあさんが元気になってからで良いので、あせらないでね~。

ハ~イ、行ってきました~。

臥龍桜は、岐阜県高山市一之宮町281-1にありました。

これから2,3日で満開になるでしょう。

この暖かさでひょっとしたら満開かな?


ドンクサイ私に毎年声をかけていただく友達は、ありがたいですね。

本当に残念だったが、祭りなら混んでいたので、さわりだけでも見た気分になるって・・・(笑)

ブルちゃんは飼い方が難しいのですか?

何が違うのだろうか・・・?
Posted by ノンノン at 2010年04月21日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。