2012年06月09日
FC2が悪いのかパソコンが悪いのか・・・
ここの所、FC2のホームページがおかしく、連日悩んでいた。
アップしても前のままになっており???
FFFTPで送っても変わらない?いろんな事を試し、送ったのをサーバーで見ると新しく直っているのに、実際は前のまま・・・
パソコンが悪いのか、FC2が悪いのか・・・
サイトやエクスプローラーと毎日の戦いだったが・・・
悔しくてホームページを何日目かに見たら、直っている~・・・これってナニ―???
こういう事が何回か起きている。
娘のHPも、リニューアルして5日間悩んだ・・・
ホームページビルダーで、その都度日を変えて上書きしてるのに・・・なってな~い・・・
しかし、今日帰って見ると直ってた~・・・
こんな事が3回目でその都度1週間近く時間を取られ???(@_@;)???
何で年がら年中パソコンにオチョクラレルのか不思議・・・
前にいわれた事があったが、「僕にはそのような経験は1度も無いので、不思議です」と言われた事があった。
同じ事をしてるのに・・・グヤジイ・・・(?_?)(@_@;)(*_*)
アップしても前のままになっており???
FFFTPで送っても変わらない?いろんな事を試し、送ったのをサーバーで見ると新しく直っているのに、実際は前のまま・・・
パソコンが悪いのか、FC2が悪いのか・・・
サイトやエクスプローラーと毎日の戦いだったが・・・
悔しくてホームページを何日目かに見たら、直っている~・・・これってナニ―???
こういう事が何回か起きている。
娘のHPも、リニューアルして5日間悩んだ・・・
ホームページビルダーで、その都度日を変えて上書きしてるのに・・・なってな~い・・・
しかし、今日帰って見ると直ってた~・・・
こんな事が3回目でその都度1週間近く時間を取られ???(@_@;)???
何で年がら年中パソコンにオチョクラレルのか不思議・・・
前にいわれた事があったが、「僕にはそのような経験は1度も無いので、不思議です」と言われた事があった。
同じ事をしてるのに・・・グヤジイ・・・(?_?)(@_@;)(*_*)
2012年06月09日
レクダンス&災害ボラ
日曜日は、におの浜スポーツセンターで、「全国レクダンス」があり、行ってきました。
レイ大の米原校の先輩たちと久しぶりに会ったので、テーブルで5,6人で話していると、事務所から職員さんがこちらに向かってきて「何かなってますが・・・」皆キョトンとしていたが、私はハッとした。
そういえば車の中で目覚ましをかけてたが、早めに抜けたので建物の中に入ったが、ひょっとしたら目覚ましを持ってきたのかな・・・と、バックを開けると鈍い音でガチャガチャ・・・ヤバッ・・・止めようと目覚ましを出した瞬間、ジリジリジリ・・・
皆がビックリして、「ヒャ~、すごい大きな音~」
皆に謝ったが、テーブルの周りは全員が70歳以上・・・
私たちの年代と、若い子の耳の差はすごい・・・うらやましかった。


ウワアッ、今日は写真が飛びそう・・・
次から次へと早い曲で、昼過ぎにはダウンしそうで、休み休みながら、自分の身体に付き合ったが、2時過ぎ、意識が飛びそうになるので、早めに引き上げ、車を涼しい所へ止め、バタンzzz・・・
しばらくしたら、抜けた~・・・そのまま家へ・・・
火曜日、災害ボランティア講座に行ってきました。
防災マップや洪水マップの説明の後、心肺蘇生法で、人形を使って人口呼吸や、AEDの使い方と、体験をしてきました。
結構力がいるので交代をしながら、3体の人形で、ほとんど全員の方が体験をしたでしょう。
ビックリしたのは腕をけがした時、止血をするのに、私たちは腕の付け根をギュッと縛って・・・と習ったが、今はけがをした幹部に買い物袋でキュッと押さえると良いと聞きました。
7日はデジカメ教室へ・・・初めにいろいろ話を聞き、車3台かな?・・・皆が乗り希望が丘へ・・・
ポイントを決めてと言われ、花に集中してみました。
今迄何度挑戦しても後ろのボケが出来なかったのが、何とかできるように嬉しかった。
午後から友達が「凛凛」へ予約を入れてくれたので、一緒に娘の店へ。
奥の部屋で終わるまでパソコンをするつもりだったが・・・グー・・・zzz・・・
疲れがポーン・・・
そして、今日のカメラ教室で・・・話がポンポン進み、パソコンで加工法から、ムービー作りまで・・・
面白そう・・・7月からクラブにしようと話し合って帰ってきました~。
レイ大の米原校の先輩たちと久しぶりに会ったので、テーブルで5,6人で話していると、事務所から職員さんがこちらに向かってきて「何かなってますが・・・」皆キョトンとしていたが、私はハッとした。
そういえば車の中で目覚ましをかけてたが、早めに抜けたので建物の中に入ったが、ひょっとしたら目覚ましを持ってきたのかな・・・と、バックを開けると鈍い音でガチャガチャ・・・ヤバッ・・・止めようと目覚ましを出した瞬間、ジリジリジリ・・・
皆がビックリして、「ヒャ~、すごい大きな音~」
皆に謝ったが、テーブルの周りは全員が70歳以上・・・
私たちの年代と、若い子の耳の差はすごい・・・うらやましかった。


ウワアッ、今日は写真が飛びそう・・・
次から次へと早い曲で、昼過ぎにはダウンしそうで、休み休みながら、自分の身体に付き合ったが、2時過ぎ、意識が飛びそうになるので、早めに引き上げ、車を涼しい所へ止め、バタンzzz・・・
しばらくしたら、抜けた~・・・そのまま家へ・・・
火曜日、災害ボランティア講座に行ってきました。
防災マップや洪水マップの説明の後、心肺蘇生法で、人形を使って人口呼吸や、AEDの使い方と、体験をしてきました。

ビックリしたのは腕をけがした時、止血をするのに、私たちは腕の付け根をギュッと縛って・・・と習ったが、今はけがをした幹部に買い物袋でキュッと押さえると良いと聞きました。
7日はデジカメ教室へ・・・初めにいろいろ話を聞き、車3台かな?・・・皆が乗り希望が丘へ・・・
ポイントを決めてと言われ、花に集中してみました。
今迄何度挑戦しても後ろのボケが出来なかったのが、何とかできるように嬉しかった。
午後から友達が「凛凛」へ予約を入れてくれたので、一緒に娘の店へ。
奥の部屋で終わるまでパソコンをするつもりだったが・・・グー・・・zzz・・・
疲れがポーン・・・
そして、今日のカメラ教室で・・・話がポンポン進み、パソコンで加工法から、ムービー作りまで・・・
面白そう・・・7月からクラブにしようと話し合って帰ってきました~。