2007年09月30日

別れ

9月はもう少しで、さよならを告げる。

しかし、今月ほど、人の別れの話は聞いたことがない。

それも、年を取ってる方ではない、私より若いバリバリの3人の突然死と、少し上の方で、8月にあった方である。

4人の訃報を聞き、ほとんどの方が、親より先にこの世から消えたことは、なんとも痛ましい。

行ってきますと出て、帰らぬ人となったとき、残された親御さん、奥さんはじめ、身内の方は、信じられなかったとおもう。

この、以上ともいえる夏のせいなのだろうか・・・?



同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事画像
淡海生涯カレッジ草津校閉講式
ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日
今年もよろしくお願いいたします
魔の時期かな
水墨画講座
寿楽の里で、空中音庭という題で音楽
同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事
 お世話になりました (2017-03-28 00:19)
 おめでとうございます (2017-01-03 13:27)
 淡海生涯カレッジ草津校閉講式 (2016-02-15 03:12)
 ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日 (2016-02-07 12:46)
 終わった~ (2016-01-30 19:09)
 Windows 10 にしました (2016-01-16 00:34)


Posted by ノンノン at 21:51 │Comments( 5 ) ボチボチ日記
この記事へのコメント
親より早く亡くなると本当に
残された方は辛いですね。
私の父も漁に出てそのまま帰らぬ人に
なり、祖母(父の母)は死に目にも
会えず、ずっといつか返ってくるって
思っては岸壁に立っていたそうな。
その祖母もそれから3年後に亡くなりました。
年老いた母を残し亡くなった父も無念だったかも
知れません。せめて近くで具合悪くなってくれたら
。青森から漁に出て博多の病院で息を引き取りました。
私は福岡で火葬して火葬しました。
離れて暮らす娘が亡くなったら・・・そう思いたくはないですね。
Posted by エメラルド at 2007年10月01日 00:50
エメラルドさん、つらい話ですね。

今日の広報に私の知っている方が2人亡くなっており、
1人は一緒に油絵を習った方でした。

これで9月は6人の悲しい知らせでした。

今日のお2人は母より若い方、東北で、1人で暮らす
母に逢いたくなりました。

気が向いたら、夜中でも車を飛ばして、元気なうちに、
喜ぶ事をしてきたいと思います。
Posted by ノンノン at 2007年10月01日 16:52
こんにちは。
身近な人の訃報はとてもつらいですね
もちろん、身近じゃなくてもですが・・・。
Posted by ちーぃ at 2007年10月02日 10:05
エメラルドさん、ただいま。

1日のコメントを書いてるうちに、急に母に会いたくなり、
夜、7時に家を出て、朝の3時半に福島県のいわきに
つきました。

庭の草むしりや、家の整理の手伝いをして、6日の
2時に出て、0時に無事到着。

母に会うきっかけを作ってくれてありがとう
Posted by ノンノン at 2007年10月07日 01:28
ちーぃさん、コメントを頂いていたのに、
1日の夜、急に母に会いたくなって、
夜7時に出て、朝の3時半につき、
それからコマネズミノように、クルクルうごき、
手伝ってきました。

7日の0時に家につき、ホッとしました。

9月は知ってる方6人が亡くなると今までない、
寂しい知らせでした。

86歳の1人暮らしの母は、小さくなり涙が出たわ。

少し、親孝行が出来たかも
Posted by ノンノン at 2007年10月07日 01:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。