2011年01月14日
遺産相続問題?
とても悲しい、そして嫌な事が身近で起き、これから高齢化社会で起きるであろう問題が発生しました。
母の姉妹は4人で、城下町のK市には3人の姉妹がいました。
母は今年90歳で、1人遠くF県におります。
悲しい事に、4女の末妹が昨年亡くなりました。
歩いて5分ぐらいの所に住んでいる長女(92歳)の娘、Y子(60歳)が4女の叔母((82歳)が完全に動けなくなった事を知り、今まで近寄らなかったのが、突如病院へ来て3女(84歳)へ「私もお手伝いをします」
3女は、離れているので、お嫁さんの車でいつもお見舞いに行っていたので、快くくお願いをしました。
しかしY子は動けなくなった4女の叔母に「1回3,000円を頂きます」これに怒った叔母は何度も「来ないでください」と、断ったが、叔父からそのつど3,000円を受け取ったそうです。
そして叔母が亡くなると、家の中に勝手に入り、少しボケが入っている叔父に代わり全ての采配を振っていました。
子供のいない叔父が、4女の遺産の3/4を取り、残り1/4を姉妹で分けるようにと、Y子に頼みました。
母に形見分けの服と共に○○万円を送って来ました。
3女には振り込みで、Y子の名前で送ってきたとか・・・
後でわかったのが、Y子がこの中に入り、3人でなく4人で分けた事が発覚しました。
「母がなぜ?」と聞くと、「私が色々とお世話をしたので手数料として頂きました」
「貴女は姪なので、おかしいのでは・・・」「では、手数料10万を引いた差額を送りします」
「それもおかしい、全額送ってくれたらお礼を支払います」
「欲が深いのですね、私は譲歩しているのに・・・」プツンと電話をきってしまいました。
叔母が亡くなった後、3女が入院をした時、長女とY子が3女の家に来て、「部屋を見せてくれ」お嫁さんには「貴女は関係ないから出て行って下さい」と、部屋を閉め家探しをして叔母の宝石、服とかないかと調べたりしたので、3女も怒っています。
また、葬式の時は、Y子が「受付が大変だったので、1人3,000円の商品券を渡しましょう」と、叔父に出させ、Y子、Y子の夫、夫の連れ子、Y子の兄、3女の息子に商品券を配り、怒った3女は息子の分を叔父に返しました。
また、Y子は叔父に老人ホームを進めたが、叔父は家がいいと断りました。
49日に叔父の親戚の方が、Y子に「いろいろお世話になったが、手をひいてください」と。
叔父はY子が来るのを断っても、「心配だから」と、菓子を持ってやってきます。
叔父はいいようにお金をむしり取られているが、ボケが入っているので、全て言われるまま出していました。
60歳になるY子は4度の結婚歴があり、すべてが追い出され、現在は5度目の夫に、3階建を立てさせました。
母や、3女は「私たちは年だし、思いがけなかったので、残りを送ってこなくても、しょうがないね」と言っています。
とても嫌な事を書きましたが、これから高齢化社会の時代です。
同じような問題が起き、第2、第3の姪っ子や甥っ子が出てくるかも知れません。
母の姉妹は4人で、城下町のK市には3人の姉妹がいました。
母は今年90歳で、1人遠くF県におります。
悲しい事に、4女の末妹が昨年亡くなりました。
歩いて5分ぐらいの所に住んでいる長女(92歳)の娘、Y子(60歳)が4女の叔母((82歳)が完全に動けなくなった事を知り、今まで近寄らなかったのが、突如病院へ来て3女(84歳)へ「私もお手伝いをします」
3女は、離れているので、お嫁さんの車でいつもお見舞いに行っていたので、快くくお願いをしました。
しかしY子は動けなくなった4女の叔母に「1回3,000円を頂きます」これに怒った叔母は何度も「来ないでください」と、断ったが、叔父からそのつど3,000円を受け取ったそうです。
そして叔母が亡くなると、家の中に勝手に入り、少しボケが入っている叔父に代わり全ての采配を振っていました。
子供のいない叔父が、4女の遺産の3/4を取り、残り1/4を姉妹で分けるようにと、Y子に頼みました。
母に形見分けの服と共に○○万円を送って来ました。
3女には振り込みで、Y子の名前で送ってきたとか・・・
後でわかったのが、Y子がこの中に入り、3人でなく4人で分けた事が発覚しました。
「母がなぜ?」と聞くと、「私が色々とお世話をしたので手数料として頂きました」
「貴女は姪なので、おかしいのでは・・・」「では、手数料10万を引いた差額を送りします」
「それもおかしい、全額送ってくれたらお礼を支払います」
「欲が深いのですね、私は譲歩しているのに・・・」プツンと電話をきってしまいました。
叔母が亡くなった後、3女が入院をした時、長女とY子が3女の家に来て、「部屋を見せてくれ」お嫁さんには「貴女は関係ないから出て行って下さい」と、部屋を閉め家探しをして叔母の宝石、服とかないかと調べたりしたので、3女も怒っています。
また、葬式の時は、Y子が「受付が大変だったので、1人3,000円の商品券を渡しましょう」と、叔父に出させ、Y子、Y子の夫、夫の連れ子、Y子の兄、3女の息子に商品券を配り、怒った3女は息子の分を叔父に返しました。
また、Y子は叔父に老人ホームを進めたが、叔父は家がいいと断りました。
49日に叔父の親戚の方が、Y子に「いろいろお世話になったが、手をひいてください」と。
叔父はY子が来るのを断っても、「心配だから」と、菓子を持ってやってきます。
叔父はいいようにお金をむしり取られているが、ボケが入っているので、全て言われるまま出していました。
60歳になるY子は4度の結婚歴があり、すべてが追い出され、現在は5度目の夫に、3階建を立てさせました。
母や、3女は「私たちは年だし、思いがけなかったので、残りを送ってこなくても、しょうがないね」と言っています。
とても嫌な事を書きましたが、これから高齢化社会の時代です。
同じような問題が起き、第2、第3の姪っ子や甥っ子が出てくるかも知れません。
Posted by
ノンノン
at
00:44
│Comments(
14
) │
ボチボチ日記
この記事へのコメント
ノンノンさん
ノンノンさんのお母様やご兄弟だけが、福島におられるんですね
ノンノンさんの叔母様や従姉妹さんたちは、こちらに住んでおられるだけに、良いことも悪いことも見聞きしてしまうんですね
親戚の財産までに口出しする権利は、一切ないはずですよね
私には両親の兄弟、姉妹、従兄弟達が、滋賀県にいっぱいいますが、私は一番貧乏暮らしです(笑)
でも、叔父叔母にはちゃんと子供達もいるし、よそのお家のお金まで、あてにはしてませんよ(笑)
Y子さんは、金の亡者ですね
五度の結婚歴もあるなんて、強者ですね(笑)
ノンノンさんのお母様やご兄弟だけが、福島におられるんですね
ノンノンさんの叔母様や従姉妹さんたちは、こちらに住んでおられるだけに、良いことも悪いことも見聞きしてしまうんですね
親戚の財産までに口出しする権利は、一切ないはずですよね
私には両親の兄弟、姉妹、従兄弟達が、滋賀県にいっぱいいますが、私は一番貧乏暮らしです(笑)
でも、叔父叔母にはちゃんと子供達もいるし、よそのお家のお金まで、あてにはしてませんよ(笑)
Y子さんは、金の亡者ですね
五度の結婚歴もあるなんて、強者ですね(笑)
Posted by フーミンママ at 2011年01月14日 08:57
こういう話を聞くと、悲しいですよね。
でも、人って、生きてきた行動でしか、過ごせないんでしょうね。
だから、人として、生きていきたいと思います。(^^ゞ
メール有難うございます~♪
寒さ一段と、厳しくなりそうですよ~。
お体気をつけて下さいね~♪
でも、人って、生きてきた行動でしか、過ごせないんでしょうね。
だから、人として、生きていきたいと思います。(^^ゞ
メール有難うございます~♪
寒さ一段と、厳しくなりそうですよ~。
お体気をつけて下さいね~♪
Posted by りん子 at 2011年01月14日 16:30
うぅ~ん 末妹さんのご主人様 Y子さんに財産を奪われる前に
成人後見人制度 (だったと思いますが)ありますので手続きをされたほうが良いような・・・
昨年 実家の両親へ 元気で頭がハッキリしているうちに
もしもの時のために 内容はともあれ
残された者が困らないように遺言状を書くように勧めた娘です (笑)
たしか遺言状で 遺産配分をしてくれる人を任名することも出来たと思います。
血縁であるだけに 厄介ですが
金の亡者とは お付き合いしたくないですね(^^:
成人後見人制度 (だったと思いますが)ありますので手続きをされたほうが良いような・・・
昨年 実家の両親へ 元気で頭がハッキリしているうちに
もしもの時のために 内容はともあれ
残された者が困らないように遺言状を書くように勧めた娘です (笑)
たしか遺言状で 遺産配分をしてくれる人を任名することも出来たと思います。
血縁であるだけに 厄介ですが
金の亡者とは お付き合いしたくないですね(^^:
Posted by 犬白ママ at 2011年01月14日 16:53
私にはそれらしいコメントが出来ません、でも寂しくなりますね。。。
とっても辛いお話ですね。
とっても辛いお話ですね。
Posted by anna at 2011年01月14日 22:11
> フーミンママさん、こんばんわ~
ハイ、姉妹で離れているのは母だけです。
これから老人社会です。
このような事があちこちでおきるのではないかと、恥ずかしいが書きました。
ハイ、姉妹で離れているのは母だけです。
これから老人社会です。
このような事があちこちでおきるのではないかと、恥ずかしいが書きました。
Posted by ノンノン at 2011年01月15日 00:33
> リン子さん、こんばんわ~
本当に悲しく辛い話でした。
毎日がとっても寒く、去年の夏の反動がきついですね。
お互い寒さを吹き飛ばそうね。
本当に悲しく辛い話でした。
毎日がとっても寒く、去年の夏の反動がきついですね。
お互い寒さを吹き飛ばそうね。
Posted by ノンノン at 2011年01月15日 00:42
> 犬白ママさん、本当にそうだね。
伯父さんの親戚がやってくれると良いが・・・
エ~ッ、遺言状を勧めたって犬白ママさん、しっかりしてる~・・・
こういう問題は、他人事だと思っていたので、身近で起きビックリでした。
伯父さんの親戚がやってくれると良いが・・・
エ~ッ、遺言状を勧めたって犬白ママさん、しっかりしてる~・・・
こういう問題は、他人事だと思っていたので、身近で起きビックリでした。
Posted by ノンノン at 2011年01月15日 00:48
> annaさん、本当に悲しい出来事が起きてしまい、身内の事だけに辛いですね。
Posted by ノンノン at 2011年01月15日 00:54
高齢化は問題が山済みです
定年前で再婚した際に一人で寂しかっただろうし
子供がすべてこれから任せるのでと
退職金などをすべて二人で使って老後にと・・・
5年で離婚、お金は残るどころか借金が・・
姿もなく理由を聞くと
なんとその後妻さんは5年間の間にお父さんお母さんお婆ちゃんの三人の葬式をしてお墓も立てたとか(-。-;)
お金がいると予想しての結婚だったみたいです
借金と一人寂しい老後を送ったのは私の義理の父です
私達は騙されたと言いつつも
父は服とか困ると可哀想だとダンボールに残された服を詰めておいていた
なんだか寂し話です。同じ年でなぜそんな事を
高齢化、詐欺的な事の裏には寂しさがあります
返せるだけの借金返済にして年金で生活していましたが
倒れたりした時など「お金が足りない」と電話がきました
病院の近くに住む事もあり、年に2回程しか会いませんでしたが
とても私に優しくしてくれる父で大好きでした
そんな人を利用する人達が許せません!!
定年前で再婚した際に一人で寂しかっただろうし
子供がすべてこれから任せるのでと
退職金などをすべて二人で使って老後にと・・・
5年で離婚、お金は残るどころか借金が・・
姿もなく理由を聞くと
なんとその後妻さんは5年間の間にお父さんお母さんお婆ちゃんの三人の葬式をしてお墓も立てたとか(-。-;)
お金がいると予想しての結婚だったみたいです
借金と一人寂しい老後を送ったのは私の義理の父です
私達は騙されたと言いつつも
父は服とか困ると可哀想だとダンボールに残された服を詰めておいていた
なんだか寂し話です。同じ年でなぜそんな事を
高齢化、詐欺的な事の裏には寂しさがあります
返せるだけの借金返済にして年金で生活していましたが
倒れたりした時など「お金が足りない」と電話がきました
病院の近くに住む事もあり、年に2回程しか会いませんでしたが
とても私に優しくしてくれる父で大好きでした
そんな人を利用する人達が許せません!!
Posted by あさ
at 2011年01月16日 12:41

> あささん、本当に大変でしたね。
これからの高齢化社会で、こういう話はどんどん出る事と思います。
今のご年配の方たちは結構貯えや、年金も多いのに1人で寂しい思いをしている方が増えています。
優しい言葉で築きあげたものを奪うって、悲しいですね。
義理のお父様に優しくしてあげてくださいね。
今はとても心細いと思います。
これからの高齢化社会で、こういう話はどんどん出る事と思います。
今のご年配の方たちは結構貯えや、年金も多いのに1人で寂しい思いをしている方が増えています。
優しい言葉で築きあげたものを奪うって、悲しいですね。
義理のお父様に優しくしてあげてくださいね。
今はとても心細いと思います。
Posted by ノンノン
at 2011年01月16日 16:02

義理のお父さんは3年前に亡くなりました
突然の手術後の急変で退院予定3日前に・・・
もう行った時には意識がなく手術前に会った私だけが
身内で最後に会いました
だからなおさらこんな最後って・・・
年配の人をだますって最低な事だと思います
突然の手術後の急変で退院予定3日前に・・・
もう行った時には意識がなく手術前に会った私だけが
身内で最後に会いました
だからなおさらこんな最後って・・・
年配の人をだますって最低な事だと思います
Posted by あさ
at 2011年01月18日 19:21

> あささん、こんばんわ~
ゴメ~ン、辛い事を思い出させてしまいました。
身内が亡くなる前ってなんとかして助けたいと思うが、それをお金の対象に考えるって信じられない行動に慄然としました。
本当に悲しいものですね。
ゴメ~ン、辛い事を思い出させてしまいました。
身内が亡くなる前ってなんとかして助けたいと思うが、それをお金の対象に考えるって信じられない行動に慄然としました。
本当に悲しいものですね。
Posted by ノンノン at 2011年01月18日 22:30
全然辛い思い出ではないですよ
お父さんは病院で看護婦さんにとてもよくしてもらって
私達が出来ない最後を送りました
ただ、本当は身内に囲まれたかったかもしれませんが
一人、寂しい部屋で亡くなるよりは良かった
退院目前で亡くなるって
医療ミスと言う考え方もあるかもしれないけど
何回も手術して体もボロボロだったから
医者もわからない事はあるし
よくしてくれたと思います
泣いてくれた看護婦さんに感謝してます
こんないい人に会えたのが不幸中の幸運でした
多くの人がお金でなく気持ちで繋がってもらいたいですね
気にしてくださってありがとう
お父さんは病院で看護婦さんにとてもよくしてもらって
私達が出来ない最後を送りました
ただ、本当は身内に囲まれたかったかもしれませんが
一人、寂しい部屋で亡くなるよりは良かった
退院目前で亡くなるって
医療ミスと言う考え方もあるかもしれないけど
何回も手術して体もボロボロだったから
医者もわからない事はあるし
よくしてくれたと思います
泣いてくれた看護婦さんに感謝してます
こんないい人に会えたのが不幸中の幸運でした
多くの人がお金でなく気持ちで繋がってもらいたいですね
気にしてくださってありがとう
Posted by あさ
at 2011年01月19日 09:56

> あささん、こんばんわ~
辛い思い出でなく、お父様が看護婦さんに良くしてもらった思い出が残ってホッとしました。
あささんのお気持ちを天国のお父様が聞いて喜んでいると思います。
世の中の人は全員が、いつか行かねばなるぬ所だが、怒ったり、恨んだりするよりも、笑って有難うと旅立つって最高の幸せですね。
辛い思い出でなく、お父様が看護婦さんに良くしてもらった思い出が残ってホッとしました。
あささんのお気持ちを天国のお父様が聞いて喜んでいると思います。
世の中の人は全員が、いつか行かねばなるぬ所だが、怒ったり、恨んだりするよりも、笑って有難うと旅立つって最高の幸せですね。
Posted by ノンノン at 2011年01月19日 21:56