2011年01月10日

実家にて

遅ればせながら皆さん、おめでとうございます。

皆さんはどんなお正月を迎えられたのでしょうか・・・?


昨年、12月25日から実家へ帰り、とんでもない厭な事と、母が具合が悪くなった事と、嬉しかったことがありました。

厭な事はこの次にでも書きます。

荷物を帰る前に送っていたのに、届いてないので、宅配へ電話をすると、雪で高速道路がストップだったとか・・・

車で新潟周りで帰ったら雪でとんでもない渋滞に巻き込まれるところでした。

テレビを見て、すごい渋滞に大変だなあ…

青春切符でムーンライとながらを利用して、帰ってとっても良かったと友達に感謝をしました。


嬉しかったことは、母がとても喜んでくれたことです。

大掃除、お正月の準備、弟の車で買い物と大晦日とあわただしく日が飛び、母が嬉しそうに話し続けていました。

主人や、娘に申し訳ないと言いながらも、「今年もノンノンとお正月を迎えられ、私は幸せ者だと」

3日に、カニ洗い温泉へ母、弟と行き私や弟は疲れが取れたが・・・

母が20分ぐらいしか入ってないのに、なんか背中が痛くなったと・・・

ゆっくりしようとしたが、母が苦しそうなので、弟に送ってもらい4日には私が帰る日なので、弟は車に乗って帰りました。

4日の午前3時ごろ、母が苦しみろれつが回らず、身体も冷たかったので、救急車を頼み、通っている病院へ連れて行ってもらいました。

背中が痛いと言っていたので背骨と、頭のスキャンを取ってくれたが命に別状はない、打ってもいないし、転んでもいないので、先生は頭をひねっていました。

9時からかかりつけの先生に診ていただいたが、結果は同じでした。

安静をしていたら治ると言われたが、原因はわかりませんでした。

年を取るってこういうこともあるのだということを初めて知りました。

病院の先生は介護保険の話を出してくれ、話していると母は厭だと・・・困ったものです。

帰りに弟の車で駅によってもらい、ムーンライトながらの取り消しをして、その後は満席で取れませんでした。

母は3日間、ほとんど寝ておりましたが、ようやく起き上がれるところまで回復したが、背中は相変わらず痛いと・・・

6日にはクリスマスプレゼントで、台所のテレビを送ったのが届きました。

これで台所と寝室は地デジだが、居間はチューナーを付けて地デジが見られます。


8日は、母が心配だが帰る事にしました。

しかしムーンライトながらの指定席はない。

夜の11時10分に乗ると、アナウンサーが・・・

「今日は満席です、指定席券のない方は乗れない」と・・・

今迄、何度かムーンライトながらに乗っていて、満席と言ってもいつもいくつかの席が空いていることを知っていたので、カケに出て乗りました。

でも、内心はドキドキ・・・東京から横浜までデッキに立っていたが寒くなったので、あいている席に座っていると、女性の車掌さんが切符調べに。

訳を話し、いつも空いていたので、思い切って乗ったことを話しました。

青春切符を出すと日付が変わるのでスタンプを押し、指定席券510円を払い、次に乗ってくる方がいたら席を立ってくれとの事。

小田原に着いたのでデッキへ・・・何人か乗ってきたが、入口の座っていたところに誰も座らなかったので、また座ると、トントン・・・

女性の車掌さんが「1つの席が取れました、ご案内します」と、中ほどの席を進められ「いわきから大変でしたね、ここなら立つ必要もないので、ごゆっくりしてください」とっても嬉しかったので、心から感謝をしました。

実は実家を出る寸前まで、動き倒してクタクタだったので、車掌さんが美しい仏様に見えました。

お陰でグッスリ休め、疲れが取れとっても有り難く、嬉しかったです。

大垣近くになると何人かが前へ・・・つられて私も前へ・・・

降りたところは階段に近い所で、米原行きの接続車にスッと乗れたが、座席は満席で私の前には、バック、帽子、コートが置いてあり、殿方は「もし連れが来なかったら空きます」電車が発車すると「連れは座れたみたいなので、3人が座れます」

その方は青春切符で草津温泉、横浜、大分県まで行くとか・・・

お年は72歳で、バイタリティーのある方でした。

滋賀県はあたりを見てビックリ、野原1面が真っ白な雪で覆われており、今年初めての雪だったが、草津には雪がありませんでした。

石部に来たらあちこちにうっすらと雪が・・・

福島県のいわきでは31日だけが雪で、後は全てがピカ~ッ・・・

駅には主人が迎えに来てくれ、お風呂を沸かしてくれ、娘は仕事に行く前だったので、母の事を心配してくれ、家族っていいなあ・・・


同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事画像
淡海生涯カレッジ草津校閉講式
ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日
今年もよろしくお願いいたします
魔の時期かな
水墨画講座
寿楽の里で、空中音庭という題で音楽
同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事
 お世話になりました (2017-03-28 00:19)
 おめでとうございます (2017-01-03 13:27)
 淡海生涯カレッジ草津校閉講式 (2016-02-15 03:12)
 ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日 (2016-02-07 12:46)
 終わった~ (2016-01-30 19:09)
 Windows 10 にしました (2016-01-16 00:34)


Posted by ノンノン at 01:42 │Comments( 20 ) ボチボチ日記
この記事へのコメント
おはようございます

昨年からご実家にお帰りになられまして、実に様々な出来事があったのですね〜 山あり谷あり雪アリの・・・・
さぞかしお疲れになられた事でしょう。
救急車・・・ドキリとしました。

いつまでもお元気でいてもらいたいものですね。(^-^)/
Posted by kenichi. at 2011年01月10日 08:29
お早うございます!

 おめでとうございます!

 今年の帰省は大変でしたね。荷物が届かなかった
り、お母様の具合が悪くなったりなど新年早々ご苦
労様でした。

 鳥取でも国道9号線が31日から元旦にかけて雪
で渋滞し1000台の車が立ち往生しました。トイ
レが大変だったようです。(新聞によると)

 お母様のことが心配でしょうが、一人でなんとか
出来る内はまだ大丈夫でしょう。

 遠くて大変でしょうが、帰省する頻度を増やて、
こまめに様子を見てあげることですね!
Posted by PANDORA at 2011年01月10日 09:24
お帰りなさいませ。
いろんな事があったお正月でしたね、でもお母様はさぞ心強かったと思います、我が母も年ゆえのいろんな症状が出ますが、心細いのが一番嫌だと言います。
もっと親孝行しないと。。。いつも反省しています。
今年もどうぞ仲良くして下さいね。
Posted by anna at 2011年01月10日 12:47
お帰りなさい~♪
メール、有難う御座居ます。
今年の雪は、大変そうですよね。
無事で何よりです。
お母様の事、心配だけど、原因がないのなら、様子見て、良くなると良ですね。
ノンノンさんが傍に居て、お母様も安心だったでしょう。
列車の事もそうだけど、ノンノンさん、みんなに守られていますよね。
それになんたって、家族が一番。
また、近い内に、お母様の所に行けると良いですね。
でも、少しはのんびりと、わが家で過ごして下さい~。
帰宅したんだし、お正月気分、味わって下さいね~\(^o^)/
Posted by りん子 at 2011年01月10日 18:07
ノンノンさんお帰りなさい。
そしておめでとうございます。今年もよろしく~

お母様大変でしたね。
原因がわからないというのが、ちょっと心配ですが、このままどうか良くなっていきますように。

帰りも大変でしたね。
思ったとおりご実家ではずっと動き詰めだったノンノンさん、お母様のことで心配し心労もあったのでしょうね。
どんあいお疲れだったことか~
心優しい女性の車掌さんの心遣いが嬉しかったですよね。
ノンノンさん、しばらくはゆっくりして疲れを取って下さいね。
迎えに来てくれて、ちゃ~んとお風呂までわかしてくれていたご主人、とっても優しいですね^^
Posted by モモママ at 2011年01月10日 18:13
ノンノンさんお帰りなさい!
電車で良かったですね~~
雪が凄かったみたいですからね!

色々大変でしたね
お母さんも体調大丈夫かな?
心配ですね~~
あれから連絡は来ましたか?

辛い事も有ったみたいでですが今はゆっくりして下さいね!
Posted by かざふ at 2011年01月10日 18:44
お帰りなさい。

お母様も嬉しかったでしょうね。親孝行、ノンノンさん!

今年も、よろしくお願いします。
Posted by 夢想花夢想花 at 2011年01月11日 00:25
> kenichi. さん、今回は本当にビックリしました。

年を重ねるって、急に具合が悪くなることもあり、驚かされましたが、私が横に寝ていたので気がついたが、1人だったらと思うと、ゾッとしました。
Posted by ノンノンノンノン at 2011年01月11日 01:15
>  PANDORAさん、遅ればせながらおめでとうございます。

本当に年老いた親をいつも見守れないって、じれったいですね。

PANDORAさんは、妹さんと交代で福岡を往復していますが、頭が下がります。

今回は命に別状はないとないと言われホットしました。

今回はどこも大雪で大変みたいだったが、電車が順調なので助かりました。

今年もよろしくお願いします。
Posted by ノンノンノンノン at 2011年01月11日 01:28
>  annaさんは、お母様とご一緒なのでしょうか。

やはり、いろんんな症状が出ると心配ですね。

お母様はannaさんがいる事で感謝をしていると思います。

母が突然苦しみ出し、身体が冷たくなった時は驚いたが命に異常がないと聞き、ホットしたが、急に具合が悪くなると怖いです。

こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね。
Posted by ノンノンノンノン at 2011年01月11日 01:52
> リン子さん、本当にあちこち大雪で大変だったようですね。

母が住んで居る所は雪が降らないが、そこから車でちょっと行くと別世界ですよ~。

昨年の3月ごろ新潟周りで会津磐梯山のサービスエリアで山のような雪を見てビックリしたが、今年は3000台が動きが取れなくなったとか・・・

母は温泉に20分ぐらいしか入っていないのに、何が起きたのでしょうね。

急に背中が痛いと・・・夜は苦しがり、身体が冷たくろれつが回らなかったときはビックリだったが、命に別状なしと聞き、ホッとしたがなんだったのでしょうね。

帰りの車掌さんがとても優しく感謝でしたね。
Posted by ノンノンノンノン at 2011年01月11日 02:06
お帰りなさい! 今年もよろしくお願いします。

電車で行かれて正解でしたね~♪
お母様も大事に至らず、ノンノンさんがご一緒の時で本当に良かったです!
遠く離れていると気掛かりですね。
ノンノンさんも御身体お大切にして下さい。
Posted by パルパル at 2011年01月11日 17:52
ノンノンさん
おかえりなさいm(^^)m

いろんな出来事があったのですね。
お母様の体調はその後いかがでしょうか。
早く回復されますよう祈っております。

ノンノンさんもお疲れをためないようにしてくださいね^^

お互い2011年も元気にすごしたいですね*^^*

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by *美〜湖**美〜湖* at 2011年01月11日 19:33
> モモママさん、ただいま。

今日も電話で話したが、まだ背中が痛いとか・・・これってなんでしょう・・・

ひょっとしたら憑かれたのかな?と、思ってお寺で背中をさすってもらってとは言っていますが・・・

本当に心優しい車掌さんの気転で、1つキャンセルが出たと進められた時は、神様に出会ったようで、グッスリ眠って帰れました。
Posted by ノンノン at 2011年01月11日 21:41
> かざふさん、こんばんわ~。

本当に電車はスムーズにいったので、車で帰ったらと思うとゾッとしました。

毎日電話をしているが、まだ、背中に鈍痛が走るとか・・・

転んだり、ぶつけてなく、20分温泉につかっただけなので不思議です。
Posted by ノンノン at 2011年01月11日 21:53
> 夢想花さん、ただいま。

母は今日もとっても喜んでくれたので、良かったと思うが、まだ、背中が痛いのはなんでしょうね。

こちらこそよろしくお願いしますネ。
Posted by ノンノン at 2011年01月11日 22:09
> パルさん、ただいま。

本当に今年は雪で高速道路も大変だったらしいので、時間に正確な電車で良かったと思います。

年を重ねるって思いがけない事がおきると、痛感しました。

私が帰った後で具合が悪くなったら、怖かったが居る時で本当に良かったと思いました。

新幹線を使って順調に行っても5時間半と一寸遠いのが残念。

東京から上野へ行かず直通で行けたら時間短縮になるのにと、一寸恨めしい気がします。
Posted by ノンノン at 2011年01月11日 22:51
>  *美〜湖*さん、ただいま。

ご心配をおかけしましたが、だいぶ良くなったとはいえ、まだ背中が痛いのが気になります。

原因がわからずお医者様も首をかしげていたが、命に異常は無しと聞きホットしています。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ノンノン at 2011年01月11日 22:56
こんばんは~♪

お疲れ様でしたね~^^
私も新幹線の切符が取れない時や時間を有効に利用すべき時はムーンライトながらを
利用する事を覚えました。
少々到着時間が早すぎる嫌いがありますが結構、ビジネスなどにも利用されている事も
分かって来ました。(ニコッ)
そして全席指定で満席の筈でも結構、空席がある事も・・・
それにしてもノンノンさん、よく指定券なしで乗られましたね、何でも言ってみるもんだ!!

何でもやってみるもんだ!!・・・デスネ(笑)
参考にさせて頂きます。
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。^^
Posted by DreamDream at 2011年01月12日 21:52
> Dream さん、ありがとうございます。

ムーンライトながらは、年4回でも、寝ているだけで東京から大垣まで来れるって有り難いですね。

いつも必ず空席があったので、一か八かのカケにでたが、怖かったですね。

しかし、キャンセルが出たと席を案内された時は、駅に着くたびデッキに行かなくて良くなり、安心しました。

やはり初めに切符を買って乗った方が気が楽ですね。

こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by ノンノン at 2011年01月13日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。