2010年08月29日
学生気分を
27日はレイ大の31期生と32期生の学習成果発表会が行われました。






大教室では生活科学学科・地域文化学科・健康レクリエーション学科・園芸学科・陶芸学科の5科目の1年、2年のクラス発表会が生き生きと行われました。
下の左は2年生で、私たちと名前が同じく、スポーツ・レクリエーション学科だが、32期生の1年生からは健康・レクリエーション学科に変わり、なんかさびしい感じがしました。
私たちの発表会も踊りと、客席が一体になって運動したのが重なり、当時を走馬灯を見てるみたいにグルグル駆け回る。






体育館、各教室に力作が飾られていました。
昼食はレイ大の食堂がいっぱいなので、立命館大学へ。


オオウッ、若者がいっぱい・・・
えび入りの天丼が390円・・・ヤス~イ・・・
値段良し、味良し、若者のエネルギーをいただけるので、ここを教えてくれた友達に感謝。
右は別棟で、びわこホテルのシェフがやっているところを見学させて頂、今度予約を・・・
28日は龍谷大学で、第18回夕照(せきしょう)コンサートを3時から7時半まで・・・実際終わったのが8:30分ぐらいかな?




駐車場が満杯なので、フォレオへと誘導があり、そこからシャトルバスで龍谷大学のドームのコンサート場へ来たときは3番目が始まっていました。
客席は満員だが、ポツンポツンと空いており、それもすぐ埋まる。
ビックリしたのは、小・中・高・大学の演奏する人、指揮をする先生、スタッフが全員オレンジカラーのTシャツでした。
小学生でも大きい人に負けないくらい迫力があり、素晴らしい演奏でした。
龍谷大学のマスコット、ロン君とロンちゃんも愛嬌を振りまいていました。




18校のうち、1校だけが真っ黒な服が印象的でした。
生き生きと動きのある演奏スタイルでした。
マスコットのキャフィー、旅マロ、ウオータンも会場に花を添えていました。
龍谷大学の半分の吹奏学部なのか、突如場内が真っ暗になり、楽器に光るのをくっつけ、ディズニーランドよろしく、行進曲で、場内を盛り上げました。
気持ちがワクワクドキドキ・・・後ろではチアガールが・・・
クライマックスになり、ここで終わりかと思ったら、舞台の上には龍谷大学の吹奏学部が待機。
やりにくいのでは・・・と、思ったが、リズムにノリノリ・・・スゴ~イ・・・


指揮者の背中が皆を陶酔させてやるぜと言う気配が・・・
関西で金賞を取ったとか・・・
素晴らしい曲にウットリと・・・アンコールが沸き、1曲弾いてくれたが、それでも席を立たないお客さん。
もう少し浸っていたかったが、アナウンスで終わりを告げ、シャトルバスでフォレオへ・・・
こうして、3つの大学で、それぞれの若さのエキスを頂き、学生気分を存分に味わって、若返りました。
真夏の夜の演奏会が終わり、若いっていいなあと・・・






大教室では生活科学学科・地域文化学科・健康レクリエーション学科・園芸学科・陶芸学科の5科目の1年、2年のクラス発表会が生き生きと行われました。
下の左は2年生で、私たちと名前が同じく、スポーツ・レクリエーション学科だが、32期生の1年生からは健康・レクリエーション学科に変わり、なんかさびしい感じがしました。
私たちの発表会も踊りと、客席が一体になって運動したのが重なり、当時を走馬灯を見てるみたいにグルグル駆け回る。






体育館、各教室に力作が飾られていました。
昼食はレイ大の食堂がいっぱいなので、立命館大学へ。


オオウッ、若者がいっぱい・・・
えび入りの天丼が390円・・・ヤス~イ・・・
値段良し、味良し、若者のエネルギーをいただけるので、ここを教えてくれた友達に感謝。
右は別棟で、びわこホテルのシェフがやっているところを見学させて頂、今度予約を・・・
28日は龍谷大学で、第18回夕照(せきしょう)コンサートを3時から7時半まで・・・実際終わったのが8:30分ぐらいかな?




駐車場が満杯なので、フォレオへと誘導があり、そこからシャトルバスで龍谷大学のドームのコンサート場へ来たときは3番目が始まっていました。
客席は満員だが、ポツンポツンと空いており、それもすぐ埋まる。
ビックリしたのは、小・中・高・大学の演奏する人、指揮をする先生、スタッフが全員オレンジカラーのTシャツでした。
小学生でも大きい人に負けないくらい迫力があり、素晴らしい演奏でした。
龍谷大学のマスコット、ロン君とロンちゃんも愛嬌を振りまいていました。




18校のうち、1校だけが真っ黒な服が印象的でした。
生き生きと動きのある演奏スタイルでした。
マスコットのキャフィー、旅マロ、ウオータンも会場に花を添えていました。
龍谷大学の半分の吹奏学部なのか、突如場内が真っ暗になり、楽器に光るのをくっつけ、ディズニーランドよろしく、行進曲で、場内を盛り上げました。
気持ちがワクワクドキドキ・・・後ろではチアガールが・・・
クライマックスになり、ここで終わりかと思ったら、舞台の上には龍谷大学の吹奏学部が待機。
やりにくいのでは・・・と、思ったが、リズムにノリノリ・・・スゴ~イ・・・


指揮者の背中が皆を陶酔させてやるぜと言う気配が・・・
関西で金賞を取ったとか・・・
素晴らしい曲にウットリと・・・アンコールが沸き、1曲弾いてくれたが、それでも席を立たないお客さん。
もう少し浸っていたかったが、アナウンスで終わりを告げ、シャトルバスでフォレオへ・・・
こうして、3つの大学で、それぞれの若さのエキスを頂き、学生気分を存分に味わって、若返りました。
真夏の夜の演奏会が終わり、若いっていいなあと・・・
Posted by
ノンノン
at
22:31
│Comments(
14
) │
ボチボチ日記
この記事へのコメント
こんばんわ〜('-'*)
なんと、ボリューム満点の内容ですね!
ほんと生き生きとした感じが伝わってきます
日々の皆さんの感性が発揮されているそんな写真がいっぱいで楽しませていただきました
(^-^)/
ありがとうございます
なんと、ボリューム満点の内容ですね!
ほんと生き生きとした感じが伝わってきます
日々の皆さんの感性が発揮されているそんな写真がいっぱいで楽しませていただきました
(^-^)/
ありがとうございます
Posted by kenichi. at 2010年08月30日 00:23
うわぁーーっ!!ノンノンさんってば、連日 青春し過ぎーーっ!!・・って、冗談ですが~~。
ダンスして~たくさんの色んな作品を見ていい刺激を受けて~~楽しく過ごされましたね~♪
立命館大学の食堂に~一般ピーポーも入れちゃうんですか~?美味しかったんだぁ~~。ノンノンさん・・若い学生さんの~パワーを吸い取って来ちゃいましたね~♪帰りは~一段と元気ハツラツでお帰りになられたのでは~・・?へへへへ~~っ。
ゆるキャラブームが続いてますよね~。↑色んなのが居ますね~。可愛いけど~中の人は~キツイお仕事ですよね~。今年は~頻繁に休憩を取る様にしてるんだとか。熱中症が怖いですもんね。
↓水族館!!いいですね~♪イルカもおっさんなジュゴンも可愛いですね~♪水槽が~海の中に居る様で、現実を暫し忘れちゃいそうですよね。気持ちよさそ~~♪
んっ・・?ノンノンさん・・船酔いしない様に~~ビール飲んでんですか~・・?なんちゃって~~♪
ダンスして~たくさんの色んな作品を見ていい刺激を受けて~~楽しく過ごされましたね~♪
立命館大学の食堂に~一般ピーポーも入れちゃうんですか~?美味しかったんだぁ~~。ノンノンさん・・若い学生さんの~パワーを吸い取って来ちゃいましたね~♪帰りは~一段と元気ハツラツでお帰りになられたのでは~・・?へへへへ~~っ。
ゆるキャラブームが続いてますよね~。↑色んなのが居ますね~。可愛いけど~中の人は~キツイお仕事ですよね~。今年は~頻繁に休憩を取る様にしてるんだとか。熱中症が怖いですもんね。
↓水族館!!いいですね~♪イルカもおっさんなジュゴンも可愛いですね~♪水槽が~海の中に居る様で、現実を暫し忘れちゃいそうですよね。気持ちよさそ~~♪
んっ・・?ノンノンさん・・船酔いしない様に~~ビール飲んでんですか~・・?なんちゃって~~♪
Posted by ロッタとパーシーのおかあ at 2010年08月30日 13:45
若い、っていいですね。
けど、“青春”もいいけれど、“青秋”もそれなりにいいですよ! な~んちゃって、自分を励ましています。(^o^)
けど、“青春”もいいけれど、“青秋”もそれなりにいいですよ! な~んちゃって、自分を励ましています。(^o^)
Posted by 夢想花
at 2010年08月31日 02:25

お暑~ございます!!
ノンノンさん 暑さに負けず 精力的ですね~(^^)v
指揮者の背中に恍惚になった事あります~(笑)
夏バテ知らずのノンノンさんに、パルはエネルギーを頂いてます~(^^♪
ノンノンさん 暑さに負けず 精力的ですね~(^^)v
指揮者の背中に恍惚になった事あります~(笑)
夏バテ知らずのノンノンさんに、パルはエネルギーを頂いてます~(^^♪
Posted by パル
at 2010年08月31日 10:42

いつも元気ですね
若者のパワーをもらってまた元気になったようですね(^^)
若者のパワーをもらってまた元気になったようですね(^^)
Posted by あさ
at 2010年08月31日 13:31

> kenichi・さん、こんばんわ。
若いって素晴らしい力を出せ、
見ていてゾックゾク・・・すごいですね。
本当に生きてる~って身体全体で感じ、
ありがたかったです。
1つの物を皆で追うものに、忘れていた
部分を思い出させていただきました。
若いって素晴らしい力を出せ、
見ていてゾックゾク・・・すごいですね。
本当に生きてる~って身体全体で感じ、
ありがたかったです。
1つの物を皆で追うものに、忘れていた
部分を思い出させていただきました。
Posted by ノンノン at 2010年08月31日 20:43
> ロッタとパーシーのおかあさん、こんばんわ~
本当に青春してるような気持ちになり、
ハッピーでしたね。
まさかこの年で青春気分を味わうとは
思ってもいなかったので、気分だけは
学生だが、足腰がついていけないのが
難点・・・(笑)
ユルキャラの中は大変だと思いますね。
水族館の劇的なシーンは、テレビでしか
見たことがなかったので、皆ビックリして
動けなかったですよ~。
船酔い?考えてもいなかった~・・・(笑)
駅から5分歩いただけで、汗がザッブーン
だったので、ビールがおいしかったよ~・・・(笑)
本当に青春してるような気持ちになり、
ハッピーでしたね。
まさかこの年で青春気分を味わうとは
思ってもいなかったので、気分だけは
学生だが、足腰がついていけないのが
難点・・・(笑)
ユルキャラの中は大変だと思いますね。
水族館の劇的なシーンは、テレビでしか
見たことがなかったので、皆ビックリして
動けなかったですよ~。
船酔い?考えてもいなかった~・・・(笑)
駅から5分歩いただけで、汗がザッブーン
だったので、ビールがおいしかったよ~・・・(笑)
Posted by ノンノン at 2010年08月31日 20:55
> 夢想花さんこんばんわ~
本当に若さって素晴らしい力を出しますね。
そう、青秋、青冬、青夏と名前をいろいろ
つけて、四季を楽しむのも良いですね。
頑張って残暑を乗り越えましょうね。
本当に若さって素晴らしい力を出しますね。
そう、青秋、青冬、青夏と名前をいろいろ
つけて、四季を楽しむのも良いですね。
頑張って残暑を乗り越えましょうね。
Posted by ノンノン at 2010年08月31日 20:59
> パルさん、こんばんわ~
精力的というが、見てるほうなので、
身体は楽でしたが、気はいただいてきました。
>指揮者の背中・・・わかります。
若い頃、小澤 征爾が式をするとき、
私が頼まれ舞台裏でお世話をしたとき、
ダ~ッと楽屋へ走り、何事かと着いていったら
すごい汗だくで、パッと着替え何事も
なかったように・・・
また、アンコールでは初めて皆で演奏すると、
楽譜をパラパラめくり、ヨシッと、気合を
入れて素晴らしい演奏。
そのとき、指揮者って大変だということ・・・
龍谷大学のパレードの盛り上がりの後の、
指揮者の背中からオーラーを出したみたいに、
皆をひきつけるってゾクゾクでした。
無料というのがもったいないくらい良かったです。
精力的というが、見てるほうなので、
身体は楽でしたが、気はいただいてきました。
>指揮者の背中・・・わかります。
若い頃、小澤 征爾が式をするとき、
私が頼まれ舞台裏でお世話をしたとき、
ダ~ッと楽屋へ走り、何事かと着いていったら
すごい汗だくで、パッと着替え何事も
なかったように・・・
また、アンコールでは初めて皆で演奏すると、
楽譜をパラパラめくり、ヨシッと、気合を
入れて素晴らしい演奏。
そのとき、指揮者って大変だということ・・・
龍谷大学のパレードの盛り上がりの後の、
指揮者の背中からオーラーを出したみたいに、
皆をひきつけるってゾクゾクでした。
無料というのがもったいないくらい良かったです。
Posted by ノンノン at 2010年08月31日 21:25
> あささん、こんばんわ~
若い方たちから気をいただけるって
ありがたいですね。
おかげで、気持ちは若くなったような・・・
熱中症もビックリして逃げたのでは・・・(笑)
若い方たちから気をいただけるって
ありがたいですね。
おかげで、気持ちは若くなったような・・・
熱中症もビックリして逃げたのでは・・・(笑)
Posted by ノンノン at 2010年08月31日 21:29
学生気分味わえて良かったですね!
でもノンノンさん若いっていいな~って言ってますが私からすると気持ちは十分若いですよ(*^_^*)
きっと毎日色々な人からパワーを貰っているからかな?
3時から7時半て凄いですね~~
見てる方もお疲れさんです!
でも見れるって事は凄い楽しい時間だったんですね!
良かったです(^O^)/
でもノンノンさん若いっていいな~って言ってますが私からすると気持ちは十分若いですよ(*^_^*)
きっと毎日色々な人からパワーを貰っているからかな?
3時から7時半て凄いですね~~
見てる方もお疲れさんです!
でも見れるって事は凄い楽しい時間だったんですね!
良かったです(^O^)/
Posted by かざふ♪ at 2010年09月01日 21:01
発表会、何だかいろんなものが満載ですごく楽しそうですね~
たくさんの画像からいろんなものが伝わってきました~
たくさんの方たちがレイ大に関わられているんですね^^
若い方たちとの交流はパワーをもらえますよね。
たくさんの画像からいろんなものが伝わってきました~
たくさんの方たちがレイ大に関わられているんですね^^
若い方たちとの交流はパワーをもらえますよね。
Posted by モモママ at 2010年09月02日 16:17
> かざふ♪さん、見るのが遅くなり、ゴメンネ~
本当に学生気分を味わえるって醍醐味ですね。
気は若くなっても体力が衰えてる~・・・(笑)
初めは3時から7:30長いな・・・
途中で帰るかなと思ったが、力強い演奏に
1時間伸びても、もっと聴きたいと思ってました~。
不思議と疲れはなく心地よい響きに
リラックスしました。
本当に学生気分を味わえるって醍醐味ですね。
気は若くなっても体力が衰えてる~・・・(笑)
初めは3時から7:30長いな・・・
途中で帰るかなと思ったが、力強い演奏に
1時間伸びても、もっと聴きたいと思ってました~。
不思議と疲れはなく心地よい響きに
リラックスしました。
Posted by ノンノン at 2010年09月03日 00:28
> モモママさんドンマイドンマイ・・・
私もっしょっちゅうやってま~す・・・(笑)
素晴らしい演奏や皆さんの演技に気分転換に
なりました~。
レイ大は私たちの時は200名だったが、
今は人数が増え、1,2年で300名弱みたいです。
すり鉢式の大教室が、全員が一緒にやるって
いうのも見てて壮観でした。
私もっしょっちゅうやってま~す・・・(笑)
素晴らしい演奏や皆さんの演技に気分転換に
なりました~。
レイ大は私たちの時は200名だったが、
今は人数が増え、1,2年で300名弱みたいです。
すり鉢式の大教室が、全員が一緒にやるって
いうのも見てて壮観でした。
Posted by ノンノン at 2010年09月03日 00:43