2010年05月05日

トリックアート展

トリックアート展
トリックアート展

毎日のように春のお野菜を頂き、四季を食卓へ・・・

ふきのとう、ツクシ、コゴミ、ワラビ、タケノコと、今年も食卓をにぎわしてくれ嬉しいものである。

トリックアート展主人が朝から呼ぶので、玄関へ行くと、「ハンカチの花が咲いた~、長かったなあ・・・」もう、6,7年植えていて初めて花が3つ開いたと大喜び。

難しい横文字で言ったが忘れた、1枚がハンカチのように長く、片方が短いのが不思議。

GWはもっぱら家の事ばかりでクタクタなので、お風呂へ行ってゆっくりしようと・・・

ブログ仲間にメールでイオンモールでトリックアート展の事を教えてもらったので、お風呂に行く前に見ようと出かけた。

前に見たのは主人が単身赴任の時、富士山のふもと白糸の滝に行く途中で、10?年ぶりのトリックアート展である。

つい最近青森のブログ仲間、エメラルドさんが4月27日のブログに乗せていて、機会があったら見たいと思っていたのが、直ぐ見られ、ラッキー・・・

トリックアート展
トリックアート展

手の上にペットボトルを乗せたり楽しかったので、断わってパチリ。
トリックアート展
トリックアート展


トリックアート展
トリックアート展

キャーコワ~イ・・・食べられてる~・・・(笑)

面白い事をやるねえ~・・・
トリックアート展
トリックアート展

ラマちゃんが帽子をパクリ、面白いでしょう。

青森と滋賀の展示品が違っていたが、あちこち回って行っているのでしょう。

そして水春へ・・・入浴券のチケット10枚綴りを3冊と、岩盤浴の回数券を2冊買った。

いつものように、ゆっくり入って、家へつくとタケノコを頂いた方と電話で、信じられないことを聞きました。

今迄は脳卒中は、年配の方といわれてきたが、中学生、高校生が多いとか・・・

近くでも1人は亡くなり、1人は入院中・・・病院では、沢山の子どもさんが苦しんでいると・・・

何故?脳卒中が子供たちに広がったのでしょうか・・・?悲しいですね。


同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事画像
淡海生涯カレッジ草津校閉講式
ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日
今年もよろしくお願いいたします
魔の時期かな
水墨画講座
寿楽の里で、空中音庭という題で音楽
同じカテゴリー(ボチボチ日記)の記事
 お世話になりました (2017-03-28 00:19)
 おめでとうございます (2017-01-03 13:27)
 淡海生涯カレッジ草津校閉講式 (2016-02-15 03:12)
 ビートの聴いた音楽と、美味しかった1日 (2016-02-07 12:46)
 終わった~ (2016-01-30 19:09)
 Windows 10 にしました (2016-01-16 00:34)


Posted by ノンノン at 02:52 │Comments( 6 ) ボチボチ日記
この記事へのコメント
こんばんは~~~

わ、わ、ハンカチの樹だ!!!!!!
凄いですね、パパさんの頑張りですね
この花は咲くのに年月が掛るし咲かない時も有るみたいなので貴重なんですよ~凄い!
感動です(*^_^*)

トリックアート展行かれたんですね~
エメラルドさんの所でも見たけどやっぱり凄いですね!

カード出てきますように!
Posted by かざふ♪ at 2010年05月05日 18:51
ハンカチの花、見たことないです^^;
咲くのが珍しいんですね。

トリックアート展、エメラルドさんがアップされていましたよね。そちらでもやっているんですね。
楽しそうですね~♪

岩盤浴にまた行かれたんですね~
娘さんに叱られちゃいましたか~

脳卒中、中学生、高校生が多いんですか~
成人病が低年齢化しているとは聞いていましたが、どうなってるのかな~
食生活も生活も変わってきているせいなのかな~
Posted by モモママ at 2010年05月05日 20:26
> かざふ♪さんコンバンワ~

主人が水をやりながら黒い虫?と見てビックリ仰天。

ハンカチツリーといってダビディア。

落葉高木で中国の四川、雲南北部の寒冷地に向いているとか、白ハトが舞っているようで、ハトの木ともいわれてると、本を見ながら興奮しています。

かなり大きくなる木だと・・・

ハ~イ、エメラルドさんにまた見たいと言ったが、こんなに早く実現するとは思いませんでした。

2分ぐらいの間に手違いがあり、ビックリでした。

出るまで待とうカードよ・・・(笑)
Posted by ノンノン at 2010年05月05日 23:12
> モモママさん、コンバンワ~

私もハンカチツリーは始めて見ました~。

エメラルドさんのところで見たのと違った物が展示していたが、迫力がありますね。

岩盤浴は私に活力を与えてくれるので、大好きですで、フアンになりました~・・・(笑)

友達が京都の病院へ行って、沢山の子どもたちが苦しんでいる事に心を痛めてきました。

彼女自身倒れ、持ち前のバイタリティーで、リハビリをしっかり受け、2008年12月15日 に乗せているが、このとき飛んではねて、ビックリしたことが書いていました。

今でも、手はしびれ上手く動かない時もあるが、日常生活に支障は無くなったと・・・

今日のボランティアにも参加してくれたが、友達のお葬式に朝から行ってきて手伝ってくれ、感謝です。

倒れても、乗り越える見本を見せてくれました。
Posted by ノンノンノンノン at 2010年05月06日 02:10
青森と少し違いますね。
これだったら、何度も楽しまそうです。
ノンノンさんも弾けてきましたか(笑)
こういうのは、楽しまなくちゃ損ですよね。
Posted by エメラルド at 2010年05月06日 14:11
> エメラルドさんが見たのと違うでしょう・・・

あちこちで展示をしているので、いろんな絵があるのでしょうね。

こういうところへ行って遊ばなくっちゃ損よね~・・・

一人で行ったが、写真を撮ってもらい結構遊んじゃった~・・・(笑)

楽しい事は見るプラス、一緒に遊ぶで、思い出が残りますよね。
Posted by ノンノン at 2010年05月06日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。