2014年08月31日
時間が立つのが早すぎる~
毎日、時間に追いかけられるのか、追いかけているのか・・・
何で、こんなに忙しくなったのだろうか・・・
1つは動作が鈍くなり、サッサと出来ないのも1つの理由かも・・・
ところで、デジカメを買いに行ったが・・・
小さくてポシェットに入るのをいうと、勧められたのは、ニコンのCOOLPIX P340だったので、それを買って姫路城で発撮り。

カメラといえば、私達のカメラクラブ「フラッシュ」は、9月30日まで、石部の
平和堂の2階奥の鳩の街で、無料展示をしております。
お買いものついでに1足伸ばして頂けると嬉しいです。
生涯カレッジ湖南校で、甲南高校の農園で皆で10カブの白菜を植えたが、ビックリしたのは、土を入れる所からだが、土は押さえず軽く盛り苗は優しく々扱う事を初めて知りました。
終わったら皆に袋を2枚頂き、シシトウと、しその葉を取らせて頂きました。
午後から龍谷大学の夕照(せきしょう)コンサートで、若い人たちのエネルギーをもらってきました。

小学校、中学校、高校、最後は龍谷大学の吹奏学部だが、全日本吹奏楽コンクールで8回の金賞をもらっているので、さすが素晴らしい演奏でした。
何で、こんなに忙しくなったのだろうか・・・
1つは動作が鈍くなり、サッサと出来ないのも1つの理由かも・・・
ところで、デジカメを買いに行ったが・・・
小さくてポシェットに入るのをいうと、勧められたのは、ニコンのCOOLPIX P340だったので、それを買って姫路城で発撮り。

カメラといえば、私達のカメラクラブ「フラッシュ」は、9月30日まで、石部の
平和堂の2階奥の鳩の街で、無料展示をしております。
お買いものついでに1足伸ばして頂けると嬉しいです。
生涯カレッジ湖南校で、甲南高校の農園で皆で10カブの白菜を植えたが、ビックリしたのは、土を入れる所からだが、土は押さえず軽く盛り苗は優しく々扱う事を初めて知りました。
終わったら皆に袋を2枚頂き、シシトウと、しその葉を取らせて頂きました。
午後から龍谷大学の夕照(せきしょう)コンサートで、若い人たちのエネルギーをもらってきました。

小学校、中学校、高校、最後は龍谷大学の吹奏学部だが、全日本吹奏楽コンクールで8回の金賞をもらっているので、さすが素晴らしい演奏でした。
Posted by
ノンノン
at
01:29
│Comments(
0
) │
ボチボチ日記