実家から帰宅2
話は前後するが実家へ帰る少し前に、パソコンである事をしようと話があり、面白そう・・・と、乗った。
体験版を借りていたが、至急ソフトをネットで頼み次の日着いたが、薄い説明書で借りた体験版の方が詳しく書いていた。
話すと私の方が新しいので、その体験版を買うと良いと言われ、実家に帰る前に湖南市の本や3軒回ったがない。
12日の帰る日はレイ大の「びわこシニアネット」の当番で、事務の方にどこに行けばあるだろうと聞くと、「フォレオに寄ってみたら」4時に終わりフォレオに行ったら1冊だけあった~・・・
それを買って高速道路へ飛び乗りました。
帰る直前にHPのアップで、四苦八苦してた私は、ブログで教えてもらったので、心おきなく取り組む事が出来そう・・・とワクワク
だが、母から目が離せず夜に少ししかできなかった。
帰る前日、母、弟とメヒコで、美味しいカニピラフを食べて帰ると、弟が「この間みたいに、急に倒れるとガスは危ないので、市から磁器コンロとナベが高齢者の家に届いているので、何度言っても使わないので、ガスコンロを外す」と言って外しました。
磁器コンロに対応するナベと対応しないナベがあり、対応しないナベは弟に持って行ってもらう事に。
母は「かまど」で炊くご飯が大好きです。
ふっくらととても美味しく炊けるので、とても残念がってたが、私に貰ってくれと・・・
初めは断ってたが、「ノンノンがもらってくれたら私は嬉しい」と言われたので頂いてきました。
重さは4,5キロ、母はこれを「よいしょ」とガス台からテーブルに移動するので、私はヒヤヒヤでした。
電気がまを出して炊いたら「やはりかまどが美味しい」・・・辛いねえ~・・・
26日の夜に出発して27日の朝に着いたが、行きも帰りも初めて新東名を通りました。
帰った日は娘が揉んでくれるというので、お願いをしたら、足がパンパンだとか・・・
今年の誕生日で私は70歳、やはり年には勝てないのか、今日、やっと身体の疲れが取れました~。
関連記事