私の身体
小学校から運動禁止の私は、先生に泣きながら体操をやらさせてもらってた。
でも、チョットすると他の方は涼しい顔をしているのに、私の心臓はドキドキ頭がボー・・・休んで心臓が落ち着くとまた、入ったり、休んだり・・・
でも、運動はやりたいと、いろいろやってきたが心臓が悲鳴をあげ、長続きしなくてトホホ・・・
会場から家まで車で7,8分くらいでも頭がボー・・・空き地に車を止めzzz・・
10年前にレイ大で、スポーツレクリエーション学科に入ったのは、老人大学だから、無理な事はしないだろうと・・・
だが、今迄の先生が定年で変わり、オリンピックへ出た方が先生になり、心臓バクバク・・・
2年間通えるかどうか心配だったが、コンビニなどでzzz・・・・ポーン、何かがはじけると何事もなかったかのように家に帰り、いつもの如くバタバタ・・・
無事卒業出来た時は自分をほめたものだ。
話は変わり「フラダンス」を1:30からあるのを、ふれあいの館で見つけ、今日初めて参加。
前にフラを習ったが午前中なので、静の午後のパソコンや、会議で頭が真っ白で、行きたくても行けなかった。
でも、5月から午前がパソコンで、午後からフラダンス、これならやれるかな・・・
久しぶりで両手をあげてやったら・・・少しきつ~い・・・先生に話、途中でお茶や休む事をつげ、老後の足腰を少しずつ鍛えて、元気で年を重ねたい。
歌やよし笛もかなり心臓に負担がかかり、頭が真っ白になるが、ボチボチ楽しみながらやって行きましょう。
関連記事