トリックアート展
毎日のように春のお野菜を頂き、四季を食卓へ・・・
ふきのとう、ツクシ、コゴミ、ワラビ、タケノコと、今年も食卓をにぎわしてくれ嬉しいものである。
主人が朝から呼ぶので、玄関へ行くと、「ハンカチの花が咲いた~、長かったなあ・・・」もう、6,7年植えていて初めて花が3つ開いたと大喜び。
難しい横文字で言ったが忘れた、1枚がハンカチのように長く、片方が短いのが不思議。
GWはもっぱら家の事ばかりでクタクタなので、お風呂へ行ってゆっくりしようと・・・
ブログ仲間にメールでイオンモールでトリックアート展の事を教えてもらったので、お風呂に行く前に見ようと出かけた。
前に見たのは主人が単身赴任の時、富士山のふもと白糸の滝に行く途中で、10?年ぶりのトリックアート展である。
つい最近青森のブログ仲間、
エメラルドさんが4月27日のブログに乗せていて、機会があったら見たいと思っていたのが、直ぐ見られ、ラッキー・・・
手の上にペットボトルを乗せたり楽しかったので、断わってパチリ。
キャーコワ~イ・・・食べられてる~・・・(笑)
面白い事をやるねえ~・・・
ラマちゃんが帽子をパクリ、面白いでしょう。
青森と滋賀の展示品が違っていたが、あちこち回って行っているのでしょう。
そして水春へ・・・入浴券のチケット10枚綴りを3冊と、岩盤浴の回数券を2冊買った。
いつものように、ゆっくり入って、家へつくとタケノコを頂いた方と電話で、信じられないことを聞きました。
今迄は脳卒中は、年配の方といわれてきたが、中学生、高校生が多いとか・・・
近くでも1人は亡くなり、1人は入院中・・・病院では、沢山の子どもさんが苦しんでいると・・・
何故?脳卒中が子供たちに広がったのでしょうか・・・?悲しいですね。
関連記事