1日がぶっ飛ぶ~

ノンノン

2010年04月09日 03:48

毎日がぶっ飛びアタフタ・・・

4月7日は、レイ大でびわこシニアネットの更新日で、9時から4時までだったが少し早く終る事が出来、市役所へ。

今まで、役を断わっていたが、長年不自由になってきた足で来てくれてた方に、どうしてもと頼まれ引き受けたが、早速配り物をしなければならないが、家が分からないので聞きに・・・

暗くなったので、配り物は明日に・・・



家に帰るとブログ仲間の、ロッタとパーシーのおかあさんから、チーズのタルトと、バナナと紅茶のケーキと抹茶とユズのシフォンケーキが届いていました。

3月28日の結婚記念日に送ろうとして、普通なら送るところを、何かピピットきてブログを見て実家へ帰った事を知り、お世話になっている方にあげ、もう1度焼いてくれたとか。

パティシェの勉強のためフランスで勉強をしたかたなので、それはそれは美味しく、少しずつ切って盛り合わせていろいろな味を楽しませてもらいました。

ロッタとパーシーのおかあさんありがとうございました。

今日はといっても8日の事、やる事が沢山あったのに、お日様ニコニコの笑顔に予定変更。

7時半に起きて2回のベランダを開けたら、オオウッ、主人が選択をして綺麗に干したのが、朝日にあたりニコニコ。

ウ~、負けた、ありがとうと言って1日の行動開始。

やる事があったのに、身体は勝手に洋服部屋へ行き、着なかったり1度着たオーバーを物干しへ・・・

ブラシをかけ、エナメルは拭き、皮のコートはラナバー レザー・トリートメントをムラなく塗って・・・

娘と私だけの物で、主人のは今度やろう・・・しかし身体は1つなのに多いなあ・・・





友達と会うため近くの集会場を通ると、20年前ぐらい前寄付をした桜が満開、慌てて車を止めてハイ、パチリ

4時ごろ友達でありお世話になった方と久々ゆっくりお話を。


その後、配り物をしたが、日はドップリ暮れライトに照らされた桜が美しかった。

日本精工、常楽寺、長寿寺と駆け回りながら、家を覚えながら、つかの間の楽しみに心が癒されました。
夕食後娘がマッサージをしてくれると・・・

約3時間、汗を流しながら頑張ってやってくれてありがとう。


関連記事